普段運転されない方が、高速道路を走行しているのでしょうか。
結構面倒くさい車がいます・・・
低速のまま、ずっと追越車線を走行している車と遭遇!
仕方ないので、走行車線で法定速度を超えないように or 最高速度を超えないように、
追い抜きました。
(追い越しではありません。)
それが2台!(爆笑)
上信越道名物100Rを、無事に通過。
(真面目にスピードを落とさないと、ヤベー感じのカーブです。)
14時、松代PAにて最後の休憩。
憚りに行ってから、券売機で食券購入。
うどんとそばを間違えて、カウンターで修正申告済みです!(笑)
「かき揚げそば・とろろ飯セット」(1080円)をいただきます。
こちらのそばは、割りとお気に入りです。
かき揚げです。
とろろ飯です。(麦飯ではありません。)
この辺り、千曲川の砂地で「ナガイモ」を生産しているのです。
ごちそう様でした!
ーーーーー
14時45分、信州中野インター最寄りの農産物直売所『オランチェ』さん到着。
リンゴを箱買いします。(大晦日は15時閉店でした!)
( 行きつけの直売所『あぐりながぬま』さんは、大晦日休業です。)
ーーーーー
16時に実家に到着、入浴します。
17時から夕食です。
妹家族が、寿司や、
カニ、
いろいろ持って襲来。
ありがたいことです。
メシを食って、数年ぶりに紅白をチラ見します。
親父殿は、
「若いのは分からない!」
石川さゆりさん待ちみたいです。
私も、出場されている若い皆様の半分くらいは初耳です。(爆笑)
紅白に出ているから、少なくとも今年は話題になっているはずなのですが・・・
ごめんなさい、聞いたことがありません!
ヤベーなー!(笑)
その家の犬です。
もう大分じいさんになって、毛も抜けているので、チョッキを着用。
私の股間を嗅いでから、脚の間に収まります?
妹家族が帰ります。 ごちそう様でした!
私は寝ます。