
21時25分、コンサート終了後、ご近所(徒歩数分)の『たちのみ いしまる』さんに伺います。
先客は男性お1人とカップルさん、入口横に若いおにいさん3~4人です。
お料理もお酒も、だいぶ少なくなっています。
_

というか、いきなりカウンターに椅子が設置されています。
びっくりしたなぁ!
_

立ち席でお酒を頂きます。
秋田「山本 サンシャインイエロー」(半合500円)と、長野「勢正宗 純米吟醸」(半合500円)です。
ああ、水ナスを撮り忘れた!
_
_

お燗を頂きます。
_

愛知「名古屋正宗」です。
_

かんぴょう巻き(600円)
_

長野「七笑」
_
_
_
_

「海ウナギ炭火焼き」(5000円)は、文字通り海で獲れたウナギです。
_

泥臭さとは無縁だそうですが、数が少ないそうです。
塩と本わさびで頂きます。
_

岩手「月の輪」
_

高知「土佐鶴」
_

勝浦「本マグロ」
_

埼玉「九重桜 純米古酒」
_

緑色のお酒です。 何でこんな色になるのか不思議です。
_
_
_

広島「華鳩 チリチリ サパーン じわーん」
_

何でこんな名前か分かりませんが。(笑)
_

23時過ぎました! ごちそう様でした!(14200円!)