
西浅草『カンピオンエール』さんにお邪魔しようと、お店に到着しました!
_
木材を多用したり、テーブルの横に写真集が置いてあったりします。


開店4周年だそーで、おめでとうございます。
げ! 11時からかと思ったら、12時からですよ!
どこかで時間を潰さないと・・・
_

_

『ルーラコンデラ』さんは、紅茶の専門店のようです。
「入るんですか?」
「もちろんです。 早く行きなさい。」
「2人でーす。」
10時50分、お店にお邪魔し、テーブルを頂戴します。
_


メニューを拝見します。 もちろん注文は友人に任せます。
紅茶を2種類お願いします。
_

店内をぐるっと見回します。
_


_

なかなかおシャレな店内ですねえ。
_

何より落ち着きます。(笑)
_
_

紅茶が来ました。
濃厚ですが、何が濃厚? 紅茶? ミルク?
_

注がれている時から、スゴいにおいです。(爆笑)
煙くさい紅茶ですねえ!(笑) これって紅茶の香りじゃないよね。(笑)
スモーキーなスコッチウイスキーと同じ感じです。(笑)
友人に尋ねます。
「この紅茶に合うフードって何ですか?」
「いぶりがっこです。」
「マヂか!」(笑)
_


紅茶 を頂きながらタブレットに話しかけます。
ぢつは私、最近音声入力を始めてみました。(笑)
私の文章は癖があるので、上手く変換してくれません。
しかし、基本的な文章を音声入力できると大変に楽です。(笑)
さすがに電車の中で使う度胸はありませんが、喫茶店ぐらいだったら特に問題なく使えます。
_


問題が一つ。
友人が私に話しかけると、その音声も入力されるのです。
困った事に、タブレットを手に持っている私より、友人の音声がちゃんと入力されるんです。
「(あなたは)滑舌が悪いから!」
・・・だそうです。
_


つまりあれですかね、大きな口を開けてはっきりくっきりしっかり喋ればいいのかなと。
・・・あ、どうもそんな感じです。(笑)
(このあたりの音声入力は綺麗に認識されています。)
_

12時になりました。 ぼちぼち行きましょうか。
お勘定をするレジ前に紅茶を売っています。
透明な容器に入ったお茶っ葉のサンプルがあります。
中国の紅茶はやっぱり煙臭いです。
曰く、松の木を燃やして、その煙でお茶っ葉を燻してます、との事です。
_
以前浅草で「シングルオリジン紅茶」のイベントに参加したことがあります。
コーヒーにしろ、紅茶にしろ、何かディープな方向に進んでる気がします。
まあ師匠のご指導のもと、色々勉強させていただいてます。 ありがたやありがたや。(笑)
ごちそう様でした!
_
店名の『ルーラコンデラ』とは、スリランカの有名な紅茶園の名前、らしーです。