

この日は台風18号が九州辺りにいるとかで、関東も昼過ぎから雨が確定しています。
どんよりした雲を眺めつつ、中華街に急ぎます。
_


予約の12時30分をちょい過ぎて、お店に到着しました!(ゴメンナサイ。)
善隣門手前の『中国郷土料理 錦里(きんり)』さんです。
クーポンを予約してくれた友人に感謝!
_


テーブルを頂き、まずはクーポンに含まれるドリンクを注文します。
日本酒(冷酒)は「神輿」という本醸造・生貯(3デシ壜)です。(580円)
(酒の卸会社のオリジナルラベルで、製造元は白鹿さんです。)
_


もう1つ、青島ビール(480円)をお願いしました!
(通常でこのお値段は良心的です!笑)
_


中国の伝統芸能の「変面」なるもののショーが楽しめるとかです。
それに使うお面でしょうか、壁に掛かっていますよ!
_
_
クーポンは全10品コース+ドリンク1杯(通常5000円くらい)だそーです。
_

5種前菜の盛り合わせ
エビはまあフツー。
奥の四角い小鉢は、クラゲですが、ニンニク風味でちょいと酸味です。
手前がほんのり温かい煮豚? 八角風味でザクザクの脂身です。
_

黄色いのは鶏肉です。 この黄色が不明!
ピータンの緑ソースが不明! 何なのか確認しようと思ってて、それを忘れちゃいました!(笑)
_

フカヒレ姿煮 豆花ベース
冬瓜ペーストのトマト風味で、ほのかにピリ辛です。
ミニトマトまで湯剥きしてあるのはスゲー!
_
豆花に2人とも気が付かず、
「柔らかい豆腐だねえ! 絹ごし?」
・・・なんて会話をしてました!(笑)
_

北京ダック
_

ここは、いつも通り友人に巻いて頂きます!(笑)
_

さすがです!(笑)
_

ホタテのアスパラ炒め
イカかと思ったら、小さなタコ(イイダコ?)が入っています!
_

フカヒレ餃子とエビ餃子の2種盛り(2人前)
_

醤油と酢を垂らして頂きます!
_
_

ここでショーが始まります!
_

「変面総帥」が登場しました!
_


音楽に合わせて次々にポーズを決めます。
_


決める毎に、被ってるマスクが瞬間的に変わります!
_


速すぎて、どうやってるのかワカリマセン!
時折、「パン!」と大きな音がするのは、この扇でしょうね!
やんやの大喝采です!(笑)
(この後、撮影大会になりました!笑)
_
_

大海老のチリソース
_

プリッツが刺さって、エビチリに見えないですねえ!(笑)
_

魚の薬膳スープ
_


いろいろ入っています。魚に、干したナツメ。
_


何だかワカラナイモノがイロイロです。
友人には干したライチが入っていたようです。
_

蟹みそ豆花
「美味い豆腐ですねえ!」(笑)
カニ卵と明太子?(←未確認です。)
_

ウチらはまだ豆腐ではないと気が付いてません!(笑)
_

締めです。 五目炒飯、担々麺、五目焼きそばが1人1品選べます。
友人は担々麺。
_

カラさも熱さも控え目で、食べ易いです。
_

私はチャーハンにしました!
_

当然のように、担々麺のスープを掛けるのです。(笑)
うん、美味いですねえ!
_
_

手作り豆花&ケーキ
_

真ん中はムースですかね。
_

左は見た目がキレイです。
_

コチコチに凍っています。(笑)
_

これを頂いて、ようやく友人が豆花だと気が付きました!(笑)
ごちそう様でした!