_


ホントにゆっくりで、市場正門に到着したのは、8時5分でした。
_

正門前を通勤する人は多いですねえ!
_


魚がし横丁8号館ですが、『米花』さんはお腹一杯になりますからパスです!(笑)
_


平日ならではのお店、『高はし』さんにお邪魔しますよ!
_

店内は満員なので、お店前で5分ほど待ちます。
_

席を頂き、メニューを拝見します。
あ、「帆立貝・鮪 土佐煮」が終わっちゃったかー! 残念!
別のお料理をお願いしました。
_

お酒を頂きます。(神鷹の冷酒500円)
_

まずは「穴子の柔らか煮」(1500円)です。
_

久し振りに頂きますね。(笑)
うぶ毛のような小骨が残っていますので、人によってはご注意です。
_

「レタスおひたし」(300円)です。
_

出汁によく浸かっていて、ウメー!(笑)
_

「ホタテ刺身」(600円)です。
_

平日なので、ちょっとサービスして下さいました!(笑)
_

本日のメイン「あゆの塩焼き」(800円)は、今季初の塩焼きです。
_

蓼酢が残ったので、大根おろしに掛けて頂きます!(笑)
ごちそう様でした!
_
_


『磯野家』さんに伺います。
この位の時間だとお客が少ないと思ったら、案の定です。
テーブルで伝票整理の親方のみ・・・の貸切り状態です!(笑)
私も階段隣の3席テーブルを頂き、柱横に陣取ります。
_


お料理をお願いして・・・つい赤星も頼んでしまいます。(笑)
_

テレビを眺めながら、グラスを傾けていると、お料理が到着です!
_

「冷やし中華+半チャーハン」(1150円)です。
_

今季初の冷やし中華かな?(笑)
_

チャーハンも頂きます!
_

ちょっと多かったかな?(笑)
ごちそう様でした!
_
_

『愛養』さんに伺います。
_

ホットを頂き、一息つきます。
_

番頭さんが、適度に放って置いて下さるのが、実にありがたいです。(笑)
ごちそう様でした!
_
_


場外に回ります。 暑いですえ!
_


『フォーシーズン』さんに伺います。
_

お腹一杯なので、テーブル席で「アイスオーレ」を頂きます。
休憩していると、行けそうな感じ?になりましたので、「ハーフ&ハーフ」をお願いしました!
_

まずサラダです。
_

お料理が到着しました! ナポリタンとミートソースの半分ずつです。
キャベツが「アンポンタン」仕様になってますね。(笑)
_

まずは、ナポリタンです。
_

うん、ナポリタンは美味いです!
_

続いてミートソースです。
_

どちらも美味いですが、私はミートソースが好きですねえ!(笑)
ごちそう様でした!
_

『築地紀文』さんのお向かい、『築地そらつき』さんで、何やらオモロイ事をやってます。
フルーツの串モノを、(多分)液体窒素に浸けるパフォーマンスです。
_

私も試しましたが、浸けるのは思ったより短時間です。
これでは凍らない・・・と思ったら、案の定、表面に霜が付くくらいです。
冷やしただけですな!(笑) あ、冷却って、書いてあった!(笑)
ごちそう様でした!