大栄橋を越え、少し歩きます。
_
夕空にちょうど飛行機雲です。
_
_大宮名物「ロケットビル」です。
_
こちらに、日本酒の『クランド・サケ・マーケット大宮店』さんが開店されたそうです。
開店記念で2016年10月末まで、試飲し放題3000円が2500円になるとか!(笑)
_
_
17時過ぎに到着したのは、毎度お馴染み『たちのみ いしまる』さんです。
もちろん、ウチらがこの日の口開けです。(笑)
_
宮城「日輪田 山廃純米 ひまわり」(450円)
_
愛知「ほしいずみ 純米 無濾過生原酒」(450円)
_
「根みつばのおひたし」(350円)
このおひたしが、抜群に美味いです! マジで感動!(笑)
_
お店には和らぎ水が準備されています。
_
この水とヤカンの麦茶はフリーです。
_
「さつまあげと大根炊合わせ」(400円)
アツアツですよ! ダイコンスキーとしては、タマラン美味さですよ!(笑)
_
_
お燗を2種類お願いします。
_
左・山形「菊勇 三十六人衆」(400円)はあっさり。
右・鳥取「山陰東郷 上撰」(400円)は寝かせ系(熟成)です。
_
刺し盛りをお願いします。
_
左奥よりウメイロ、大阪湾のイワシ、小鯛の酢締め、アジ酢です。
ウメイロって、色鮮やかな魚ですねえ!
_
山口「東洋美人 一歩 出羽燦々」(450円)
_
_
_
仕入れたマグロを見せて頂きます。
_
石川・紅ズワイガニ(800円)です!
それにしても、この価格はオカシイです!(笑)
_
曰く、
「本ズワイガニじゃないから、こんなモンで。」
いやいや、意味が分かりません!(笑)
_
ハサミでバシバシカットして頂きます!
_
カニの爪! 身がみっしりと詰まっています!(笑)
_
マグロの端を頂戴します!
左・ボストン産の血合は、スゲー脂です。
右・青森産の赤身はサッパリですよ!
_
栃木「若駒 ナツコマ」(450円)
_
兵庫「黒松白鹿 本醸造」(400円)のお燗です。
_
甲羅を剥がし、カニ味噌をしゃぶります。
_
燗酒を注いで、ぐーっと頂きます!
_
締めは「松茸ごはん」(500円)です!
これは、ウチらが注文してから、松茸を刻んで炊いたもらったモノです!
19時過ぎでお開きです! ごちそう様でした!