19時30分に、東北道・羽生PA(上)に到着!
何を隠そう(隠して無いけど)、あの「鬼平犯科帳」の世界を再現したPAです。
何を隠そう(隠して無いけど)、私は「鬼平犯科帳」を読んだ事が無いっ!(笑)
ホンマ、スンマセン・・・
小説の内容なんか全然覚えてないのに、ロンドンの『シャーロックホームズ博物館』へ行ったとか、
・・・まあ、ホンマ、スンマセン。(←実は全然悪いと思っていないらしい?)
_

_


_

ただ、せっかくならその看板のお店では、その看板商品を売ってほしかったかも。
_
店内はフードコートになってます。 名店がそれぞれプロデュースしているお店ですから、味はまあまあと思います。
・・・なのですが、空席を求めて、大変な事になっています。 うむむむ。
私はこの混み方に、何かげんなり・・・ しかし友人は、意欲満々でお店にすっ飛んで行きました。(笑)
へいへい、アタシは空き席を探しましょうかね!(笑)
待つ事3分、ちょうどいいタイミングで席が空きました! 他に待っている人がいない奇跡の瞬間!
「すんません、ありがとうございます!」
早速、友人にテーブルを確保した旨をメールします。
_
_

お料理は名称を確認してませんが・・・多分「しゃもだし つけめん」(780円)と思います、
_

_
作中で、鬼平さんごひいきの「しゃも鍋屋」のモデルだとか何とか。
頂きます。
_

ちょっと甘めでやや濃い味です。 これが江戸の味ですかねえ。
それにしても、ご飯が少な過ぎ! 茶めしがほんの一膳って何よ!
いいですか、しゃも鍋のおつゆに、溶き玉子ですよ! これだけあれば、あと3杯メシは楽勝ですよ!(笑)
_

北海道産の地粉使用らしいです。 めんはちょっと濃い色かな?
おつゆに浸けてすすり込みます。 そこそこイイ歯応えです。
ごちそう様でした!