前日が御用納めだったそうです。
この日の朝、駅に向かうべくウチを出たら、寒っ!(笑)
ニット帽の上からコートのフードを被って対応しますが、脚がスースーします。
体感で零下3~4度と思いました。
(↑正確には、気温は零下1度くらいでしたが、風速3mだったので、体感気温は推定通り!)
_

電車がちょっと遅れました。
とりあえず、電車の乗り換えでダッシュ!
何とかいつものバスに間に合いました!
_
市場行きのバスは結構な行列です!
ほぼ満員で出発しました。
_


_
拾得物掲示板は・・・スゲー!(笑)
_

せっかく?・・・なので拡大します!(笑)
_


魚がし横丁で皆様にご挨拶。
各お店前には、もちろん沢山並んでらっしゃいます。
・・・けど、「鬼混み」と言うほどでもないかな!?
_


・・・私がガラス戸前に立った途端、
「おまかせ、イチ~!」
発注?ありがとうございます。(笑)
_

おつゆがなみなみと注がれたデカ皿を捧げ持ち、ジローさんがしずしずと・・・
「アチーんだよ!」
「ここで手を放したら、みんなエライ事になるなあ!」
「止しなさいって!(笑)」
はい、鶏つくねの親子煮ですね!
_

これだけあれば、ドンブリメシを山盛り3杯食えます!(笑
_


ごちそう様でした!
_
_


元に戻って、瞬間的に空き席が見える『やじ満』さんへ伺います。
「牡蠣らーめんを、味噌味でお願いします!」
「注文お願いしまーす! 牡蠣、らーめん、を、味噌味・・・でお願いしまーす!」
おねーさんがいらっしゃいます。
「最近皆さん、味噌味にはニンニクをたっぷり入れて召し上がるんですけど、どうしますか?」
「ぜひ、それでお願いします!!」
_
常連さんがご来店になり、いつものメニューをご注文・・・
「ごめんなさい、今日はこのメニューだけなんですよ。」
よく見ると、いつものメニューの上に大きな紙が貼ってあります。
ははあ、年末ゆえにメニューを絞ったのか・・・と思ったら、どーやら要員体制の問題らしいです。
_

色薄めの味噌スープの上に、粗みじんの白ネギ?がこんもりと盛られています。
頂きます。
_

_

ほど良いニンニク・フレーヴァーで、美味しく頂戴しました。
ごちそう様でした!
_
_


波除さんには先週くらいから、大祓の「茅の輪」が設置されています。
お参りと言うか、今年1年のお礼を申し上げねば! へへー!
_


・・・と思ったら、息子さんがご来店。
続いて、常連の親方お2人、香港から来たおにーちゃん・・・といつの間にかほぼ一杯!(笑)
こちらは12月30日(火)まで営業されます。
来られたら明日も来ます!(笑) ごちそう様でした!
_
_
『フォーシーズン』さんに伺うと、カウンターはがら空き!
あれ? 久し振りの一番乗りかしら?
「ホット(コーヒー)と、和風スパをお願いします!」(いわゆるセットで1020円)
「お時間頂いても大丈夫ですか?」(←基本、常連は後回しです。)
「お願いします!」
_

おっと! 茹で玉子が上に載った "SPECIAL Version" ですよ!(笑)
(※注 普段は、茹で玉子は載りません!)
ありがとうございます、頂きます!
_

今の内に頂戴しておきませんと・・・(笑)
ごちそう様でした!
さて明日も来れるかな?(笑)