先日、『銀座NAGANO』さんにて購入した、塩尻「塩嶺麦酒」を頂戴しました。
この時、銀座のお店に並んでいたのは3種類。
普段ここ以外だと、お蔵のあるテーマパークと塩尻駅前の観光センターくらいでしか売っていません。
_
お蔵があるのは、『信州塩尻農業公園 チロルの森』 と言うテーマパークです。
(2014年は11月25日より3月下旬?まで冬季休園中!)
_
_
赤いです。 赤褐色かな。
苦み少な目であっさりしています。 甘味少々、酸味も少しあります。 酵母っぽい香り。
ところで「ウィーン」て何? デュンケルとかなのかしら?
_


●塩尻・「塩嶺麦酒 シュバルツ」
_


コーヒーっぽい香り。 あっさりしています。 甘味少々、酸味も少しあります。
_


●塩尻・「塩嶺麦酒 バーレービア 信州の瑞穂」
すんません、まだ頂いておりません!(笑)
飲んだら追加します。
_
レギュラー品は、ピルスナー・ウィーン・シュバルツの3種類だとか。
ざっくりドイツっぽい感じですが、期間限定には英国?っぽい種類(エール)もあるみたいですね。
ごちそう様でした!