

はい、昨年に引き続き「大森弾丸ツアー」に参加して参りましたよ!
_
ご縁を頂いた福島のため、微力ながらお酒を飲んで協力します!
今回も、全店でお料理一皿500円、お酒も一杯500円です!
とりあえずホテルに荷物を放り込み、友人を探します。
_
_
●『和の酒 T’s BAR』


開始される17時の3分前にこちらのお店に到着! 500円で参加証であるぐい飲みをGET!
(大森だけに、大森貝塚の「貝」がモチーフらしいです!)
_


こちらのお店の本日のメニュー! お店は「ウナギの寝床」なので結構狭い!(笑)
(「料理長」とは、Sパークホテルの料理長で、厨房に参戦してらっしゃいます!)
_


こちらのお店の本日の酒メニュー! 「花泉 活性にごり 25BY」
無事に友人と合流!
_


「初鰹のタタキ」 「生ハム」
_
●『男の料理と旨い酒 TANIYA』


17時15分には、こちらのお店に突入!
こちらも、スゲー人が入ってますよ!(笑)
_


すんません、お酒は何を頂戴したか、失念・・・
_


「青ウミガメの味噌煮込み」は、初めて頂くウミガメ! ゼラチン多目でプルプルしてました。
_


本日のメニューの一部! 「男の蒸し鶏サラダ」 黒いのはごまダレだそーです。
_
●『日本料理 仲志満』


17時半くらいから行列に並びます。 それほど待たず店内に入りますが、スゲー!
_


お酒は「会津娘」さん! 3品選んでで500円。
_
●『和彩ダイニング 膳』


18時前にこちらのお店に移動、初めてお邪魔します。 店頭には「活イカ」がいますよ!(笑)
_


2階の掘りごたつ式のテーブルに通されます。 「あぶくま 大吟醸 無濾過生酒 にごり」を頂きます。
もちろん相席!
_


席にお料理のデリバリー!(笑) 「生海苔の佃煮ポテトサラダ」と、「牛スジコロッケ」
_
お店を出た辺りで、なべひろ様&ご友人と遭遇!
そのままご一緒させて頂き、徒歩数分の西友横のお店へ向かいます。(笑)
_
●『地酒と地魚 吟吟』


18時25分に到着! 地下のお店に伺います。
_


こちらも混んでますよ!
_


お酒は「金紋会津」さん! 「田島」「山の井」なんかが並んでました!
_


「会津 純米 活性にごり 25BY」・・・と思われます。
_


●『和旬楽酒 楠』


19時にお店に到着、まあまあの混み具合! はい、本マグロの中骨~!(笑)
_


お酒はこちら、「会津中将」さん!
_




「ゆりカレー(牛スジ入りよ♪)」 「天然・生本マグロの中落ち」
ぐらさんが下処理し、ゆりさんがカレーにしたとか! 築地仲卸『樋長』さんでGETしたそーです!
食べて美味しかったけど、味ははっきり覚えてない・・・ 和歌山の150kg級とか!
こちらでなべひろ様のお友達はお帰りになりました。
_
●『日本酒とワインのお店 ottimo(オッティモ)』


歩いて5~6分、19時半にお店に到着。
並んで少し待ちます。 各店とも時間帯で混んだりちょっと空いたりしている感じですね。
_


お酒は「一歩己」さん! 奥にミョーな古酒を発見!(笑)
_


_
●『蕎麦と料理 柏庵(はくあん)』


20時にお店に到着。 こちらは大きなお店ですよ!
_


「奈良萬」のお燗を頂戴します。
_


冷やし海老天そば・・・の海老天終了! これは頂いてませんが、スゲー!(笑)
_
●『トラットリア ヴァガボンド』


20時45分くらいにお店に到着! 地下への階段に並びます。
_


行方不明の友人からメールだ!・・・もう無理との事で、駅にいるそーです!(爆笑)
_


お酒は「磐城寿」さん!
イカン、写真がブレてる・・・私もボチボチ限界・・・
_


時計回りに、福島フレッシュトマトのカプレーゼ、海老、福島・緑野菜のアンチョビガーリックソース、生ハム。
_
ういー! この辺で私もお終いにします!
なべひろ様、ありがとうございました。
お店の皆様、ありがとうございました。
ごちそう様でした!
(ホテルに戻り、翌朝4時までピクリともせず・・・)
(目覚めてから、水を1.5リットル飲みましたよ!)