

すでに連休突入中の私は、朝3時に起きることが出来ませんでした!(爆笑)
いやいや、無理だって!(笑)
で、河岸に着いたのは、なんと朝9時過ぎ!
だから、無理だって!(笑)
_
場外・もんぜき通りから回ります。
ひょいと見ると、あるお店の行列が無い!
これは行くしかないでしょう!(笑)
「一つ下さい!」(650円)
_


はい、『中華井上』さんに並びますが、社長がドンブリを洗ってる間は待たされます。(笑)
行列が無いという事は、私のためだけに作って頂けるワケです。 ありがたい限りです。
「魔法の粉」が多いのはいつも通りですけどね。(笑)
_

うーん、イイですねえ。(笑)
_

毎度申し上げますが、何かバランスが良いんですよね!
ごちそう様でした!
_


そのままもんぜき通りを進み、『きつねや』さんに並びます。
「ホルモン丼と生玉子!」(800円+50円)
ドンブリにご飯をよそい、玉子を割り入れます。
あらら? 玉子って別皿じゃなかったっけ?
そこにホルモン煮を掛けて、ネギを載せます。
受け取って歩道側のテーブル?へ移動。
_

想定外の予定外・・・
いや、ひさびさのホルモン丼、溶き玉子に浸けてすき焼き風にして頂こうと思ってました!
けど今日はダメぢゃん・・・ わかった! そいつは次回だ!(笑)
_

黄身を割り、ホルモンとかき混ぜます!
七味を掛けて、掻き込みます!
むふふふ。 美味いわ!(笑)
ごちそう様でした!
ドンブリを返す時、カウンターに準備中の札が出ていて、行列が延びています。
具が無くなっちゃったのですかねえ。
_
無料休憩所でちょっと休憩。
いやー、お腹は結構一杯?(笑)
_
_
_


_


はい正門経由で場内に行くよ!(笑)
_


連休狭間の平日でお休みの皆様もいらっしゃいますが、やっぱり外国人多いわ~!(笑)
よーし、『米花』さんに伺いますよ~!
あ、席が空いているし。
「奥来て、奥~!」
奥には、常連の皆様(勇者T様・他)がいらっしゃいますよ。
あ、スゲー! 皆様はイセエビですか~! もう、お大尽ぢゃないと無理ですね~!(笑)
ジローさんがおっしゃいます。
「海老、食べる?」
「・・・頂きます!」
うお、スゲー! 私もお大尽の仲間入り!(笑)
_

さすがにこれは小鉢では無いでしょう!(笑)
_

フツーだと彼らがメイン食材のはずなんですけどね。(笑)
_
ここで常連様がご来店!
初めましてのジュネ様です! ご挨拶したかった方のお1人です。
_

_

_

イセエビの肉と味噌を載せ、イセエビ丼ですよ~!(笑)
マヨもちょっと掛けてます!(笑)
_

マグロも追加されました!(笑)
美味いですよ~!
_


皆様、イセエビがずらりと並びました! スゲー!(笑)
_
脚が結構太いので、脚の殻も割ってみます!
カニには及びも付きませんが、ちゃんと脚肉が出て来ますし、ちゃんと美味いですよ!
つーか、そもそも「イセエビの脚肉」なんて初めて食べましたよ!(笑)
_


ジローさんがジュネ様のエビ頭をバラします!
さすがに上手いモノです!
_
いやー! お腹一杯ですね~! 皆様ありがとうございました。
(ジュネ様が、マヨと辛味噌を混ぜたヤツは美味そうでした!)
ごちそう様でした!