

おさけ村さんには、14時20分ころに到着!
「美山ブロンド ハーヴェストブリュー 樽生」(500円)



ほんのり苦いですが、飲んでると苦さが増す感じ。
イイですねえ。(笑)
イイですねえ。(笑)
ビアサーバには「最後のヴォサノヴァ」とあります。
「”最後の”って付けたのはどなたですか?」
「私。(笑)」(←店長です。)
頼んだら残り2本だって言うから、もらって、”最後の”って付けたの。」
「”最後のボサノヴァ”とか、”名残りのボサノヴァ”って、なんかカッコイイタイトルですよね!(笑)」
「”最後の”って付けたのはどなたですか?」
「私。(笑)」(←店長です。)
頼んだら残り2本だって言うから、もらって、”最後の”って付けたの。」
「”最後のボサノヴァ”とか、”名残りのボサノヴァ”って、なんかカッコイイタイトルですよね!(笑)」
前日は冷えてなかったんですよ!
「ひや」(←常温のコトです。)で飲むと比較が出来ないので、この日に回しました。(笑)
香りはほんのりといい香り。
やや甘、やや酸味。
基本はあっさり系ですが、意外にしっかりした印象。
渋味が少ない感じですが、飲んでるとちょっと渋くなるかも。
香りはほんのりといい香り。
やや甘、やや酸味。
基本はあっさり系ですが、意外にしっかりした印象。
渋味が少ない感じですが、飲んでるとちょっと渋くなるかも。
柔らかいお酒。
さすがに金紋錦は旨味があります。
やや渋ですけど、あまり渋さを感じないのが不思議。
さすがに金紋錦は旨味があります。
やや渋ですけど、あまり渋さを感じないのが不思議。
お米の香りがします。アル臭少々。
ちょっと渋いかな。
18度と言う強さを感じないのはさすが。
ちょっと渋いかな。
18度と言う強さを感じないのはさすが。
けど、なんで兵庫産の山田錦なんでしょ?
良いお米なのは判りますが、「地酒」なら地元のお米を使って欲しいなあ!
若者グループがご来店。
社会人らしいけど、大学生くらいに見えてしまうのは、私がオッサンになったからかなあ。(笑)
炭酸がまだ結構残っています!
古酒っぽいニュアンスがあります。
結構渋いかも。
開栓する時、このお酒だけシュッと言ったそーです。(笑)
古酒っぽいニュアンスがあります。
結構渋いかも。
開栓する時、このお酒だけシュッと言ったそーです。(笑)
デザートです。(笑)
私がこれを頼んだら、なぜか店内で非難轟々!(爆笑)
私がこれを頼んだら、なぜか店内で非難轟々!(爆笑)
彼らにしたら「ありえない」らしいです。
うるさいっちゅうねん!(笑)
飲みもしないで何が解かるっちゅうねん!(笑)
飲んでみろっちゅうねん!(笑)
飲みもしないで何が解かるっちゅうねん!(笑)
飲んでみろっちゅうねん!(笑)
私のグラスをじっと見ていたチャレンジャーな女性が手を挙げました。
「どうぞ。」
「頂きます・・・イケますね・・・」
「ほれ見ろ!」
「頂きます・・・イケますね・・・」
「ほれ見ろ!」
ごちそう様でした!
---

お向かいのお店、開店直前みたいでしたね。
この翌週から開店されていると思います。
どんなお店か楽しみです!(笑)