
帰省しているワカさんと待ち合わせて飲みに行く事にしました。
集合時間は19時。
集合時間は19時。
集合場所はウチらの通称「1号店」こと『Sechi Bar』さんです。
19時前に到着すると・・・
帰りの電車時間が早いワカさんが既に飲んでらっしゃいます。(笑)
ご挨拶を申し上げて、お土産をお渡しします。
宇都宮プレストンのIPAと、東急で買った缶ビール盛り合わせです。(笑)
ご挨拶を申し上げて、お土産をお渡しします。
宇都宮プレストンのIPAと、東急で買った缶ビール盛り合わせです。(笑)


まずはミスティック・ホワイトを頂戴します。(850円)
ワカさんは木の取っ手付きのフラスコ?です。(銘柄未確認)
「お疲れ様でした~!」
「お疲れ様でした~!」
デカいフラスコもありますねえ。(笑)
(まあ、ココはヒューガルデンの「5L」グラスがあるお店ですから!:←5Lグラスは、ほぼ小バケツ!)
「丸フラスコやメスシリンダーで飲んだら面白いかも!」
「イイですねえ!」
(まあ、ココはヒューガルデンの「5L」グラスがあるお店ですから!:←5Lグラスは、ほぼ小バケツ!)
「丸フラスコやメスシリンダーで飲んだら面白いかも!」
「イイですねえ!」


8/14にお預けしたシードルを出して頂きます。
栓を抜いて・・・結構噴きが強いです!
バケツに氷水を用意して頂き、壜を投入します!

頂きます。
うーん、ちょっとぬるい!(笑)
けどドライな味わいと泡の細かさは解ります。
うーん、ちょっとぬるい!(笑)
けどドライな味わいと泡の細かさは解ります。
ワイン用の冷蔵庫だったそうで、冷えがイマイチかもしれません。
ちょっと噴いたのはそのせいと思います。
おねーさま方にも味をみて頂きます。
ちょっと噴いたのはそのせいと思います。
おねーさま方にも味をみて頂きます。
しばらく氷水に浸けて置いたのを頂くと・・・をを、これはイイ!
ドライでやや酸味、けどほんのりと甘味がある感じ。
夏の食中酒としては最適な一本の1つかもしれません。
度数8度か・・・一気に飲んじゃいそうですね。(笑)
(アルコール量は日本酒2合と同じかな・・・)
半分ほど残して、お店へのお土産って事で。(笑)
ドライでやや酸味、けどほんのりと甘味がある感じ。
夏の食中酒としては最適な一本の1つかもしれません。
度数8度か・・・一気に飲んじゃいそうですね。(笑)
(アルコール量は日本酒2合と同じかな・・・)
半分ほど残して、お店へのお土産って事で。(笑)
シゲさんは、今年5月に開店した3号店にいらっしゃるそうです。
「ミスティックのピーチが開いたそうですよ!」
それは行かなきゃ!・・・です!(笑)
ワカさんは未訪問なので、取りあえず早めの時間にご案内~!(笑)
ごちそう様でした!
「ミスティックのピーチが開いたそうですよ!」
それは行かなきゃ!・・・です!(笑)
ワカさんは未訪問なので、取りあえず早めの時間にご案内~!(笑)
ごちそう様でした!
---


「ココです!」
「うわ、スゲー! ビールが一杯!」
「うわ、スゲー! ビールが一杯!」
「食品関係も売ってます。」

お店に入り、スタッフさんに
「シゲさんいらっしゃいます?」
「ビアガーデンの方におります!」
「ありがとう!」
中庭に下りると、丁度シゲさんが歩いてらっしゃいました。
「ああ、いらっしゃい!」
早速席を用意して頂きました。
「ミスティックのピーチを下さい!」(合唱!笑)
「ああ、いらっしゃい!」
早速席を用意して頂きました。
「ミスティックのピーチを下さい!」(合唱!笑)

うーむ、「桃」感が抜群!(笑)
これは美味しいですねえ!
初めてご来店のワカさん、しきりに
「いい店ですね~!」
・・・を連発してます。(笑)
「いい店ですね~!」
・・・を連発してます。(笑)

欧米系ファミリー6~7人(子供3人?)、
別グループの欧米系20代の若い衆&日本女子、計6~7人、
4~5人のグループ2・3つ、
1人飲みの方も何人かいますね。
外国人が多いタイミングに、周囲の暗さもあり、この日は海外のお店のような雰囲気が漂います。(笑)
東南アジアの都会の裏路地・・・にある感じ?(笑)
東南アジアの都会の裏路地・・・にある感じ?(笑)
(褒めてますからね!)
この日の程よいエキゾチック感は、私なんかにはタマランですよ!(笑)

シゲさんがお皿を持って登場。
「もらい物ですが、ミスティック・ピーチと桃と合わせるとバッチリですよ!」
「頂きます!」
うう~ん、美味い!(笑)
「もらい物ですが、ミスティック・ピーチと桃と合わせるとバッチリですよ!」
「頂きます!」
うう~ん、美味い!(笑)
これはタマラン!(笑)
しばらくの間、ワカさんとのんびりとお話をします。
2杯目行きましょう!
私はハートランドにします。
私はハートランドにします。
おつまみ、頼みましょう!




「季節野菜のピクルス」(450円) 「オリーブ盛り合わせ」(450円)
時間が経つに従い、段々とお客が増えて行きます。
他の店が閉まっているせいもあるんでしょうが、このお店は雰囲気がイイからついつい来ちゃいますよ!
他の店が閉まっているせいもあるんでしょうが、このお店は雰囲気がイイからついつい来ちゃいますよ!
昼間ならご家族連れでランチやコーヒー&ケーキも有りますからね~!
自宅近くに欲しいお店よね!(笑)
けど、あんまり人気が出ると困るなあ。(笑)
このスモーキー感、独特の香り!
ワカさんも気に入って頂いたのかな?
うー効く効く!(笑)



シゲさんにご挨拶してお店を後にしました。
今日は、取りあえず1人3000円くらいですね。
ビールは1号店より価格設定が安くてありがたいです!(笑)
いやあ、イイお店だ!(笑)
ごちそう様でした!
ごちそう様でした!


ナカナカ渋い看板がまだあります。
今や貴重よね。
前回訪問時の記事はこちら!
---
実は、私は2日前にもお邪魔してるんですよ。(笑)
善光寺お盆縁日の帰り、何となくお店に顔を出したんですよ。
そうしたら、シゲさんたちいらっしゃるんでお土産をお渡しします。
シードルをお渡しして、8/16か 8/17にワカさんと伺う旨をお伝えしました。
「何か飲みますか?」
「ミスティック・ホワイトを下さい。」


テントにテーブル・チェアと、これだけ揃えると大変でしょうね。
けど、ナカナカイイ感じですよ!
シゲさんと一緒に飲みながら、いろいろなお話をさせて頂きます。


20時40分頃、雨かな・・・と思ったら、一気にザバーっと降って来ました!
テントとテントの境目から、ドーッと雨が漏れてきます!
境目にお座りの皆様があわててテーブルと椅子を動かします!
大変大変!
けどしょうがないわねえ・・・

しばらくすると雨も止み、皆様も落ち着きました。
「もう一杯飲みますか?」
「じゃあ、ミスティックのチェリーを下さい!」
泡までピンクのキレイなビールです。
チェリーのフレーバーが素晴らしいです。
こちらもデザート用ですけど美味しいですねえ。(笑)
ああ、イカン!
バスが無くなる!
ごちそう様でした!
何とか最終バスに間に合った!(笑)
また来ようと思って、2日後に再訪しました!(笑)