台風15号が通過した翌日、14時に『おさけ村』さんに到着。
取りあえず、ひやおろしから!(笑)
取りあえず、ひやおろしから!(笑)
ほぼ透明なお酒です。
やや甘い感じで、香りが良いです。
あっさりしていますが、酸はほどよくある感じです。
やや甘い感じで、香りが良いです。
あっさりしていますが、酸はほどよくある感じです。
---
昨夜のお話を店長から伺います。
店長自身は閉店後、22時半頃に地下鉄に乗ったそうです。
電車が動き始めたので、帰宅される方が多くてギューギュー詰めだったそうです。
乗客の乗り降りが多くて、駅ごとに2~3分ずつかかったらしいてす。
また、先に走っている電車が同じ状況になってます。
そのため電車が進むに連れ、先が詰まって電車が動けない状況だったとか。
普段なら40分くらいで最寄り駅に着くそうですが、1時間20分くらい掛かったそうです。
また、先に走っている電車が同じ状況になってます。
そのため電車が進むに連れ、先が詰まって電車が動けない状況だったとか。
普段なら40分くらいで最寄り駅に着くそうですが、1時間20分くらい掛かったそうです。
お疲れ様でした・・・
すんません、私はカプセルに泊まりました・・・(笑)
すんません、私はカプセルに泊まりました・・・(笑)
100円のおつまみ「梅しいたけ」を注文します。
この酸味と旨味がタマランです~!(笑)
結構黄色いです。
甘さ控えめ、酸はしっかり。
お米の香りがします。
アルコールが強いような気がしましたが、気のせいでしたね。(笑)
甘さ控えめ、酸はしっかり。
お米の香りがします。
アルコールが強いような気がしましたが、気のせいでしたね。(笑)
先代の中澤礎・大杜氏の名を冠したお酒です。
主として県内向け・限定800本。
主として県内向け・限定800本。
親方登場。
お話によると・・・
途中で電車が止まって、大雨の中をずぶ濡れになって徒歩でお帰りになったとか。
お店を出て5~6時間も掛かったとか!
鉄道各社の連携の無さとか、バスが動いているのに電車が止まる不可解さにお怒りでした。
・・・お疲れ様でした。
やや甘、やや酸・・・なのですが、すっきりしていますねえ。
やや黄色、あっさりさっぱり。
甘さ、酸味、共に少ない感じです。
お米の味がします。
甘さ、酸味、共に少ない感じです。
お米の味がします。

翌日(9/23)から新幹線も完全復活するそうです。
半年掛かりましたね・・・