毎度な「青鬼」と「ベルジャン」のハーフ&ハーフです。(笑)
試しに泡を立てて注いでみます。
確かに泡が多い方が苦味が少ないです。
ホップの香りと甘味が立ち、後口ほんのり苦味です。
確かに泡が多い方が苦味が少ないです。
ホップの香りと甘味が立ち、後口ほんのり苦味です。


無謀な挑戦・・・(笑)
苦いIPAとアップルのハーフ&ハーフだとどうなるか?
苦いIPAとアップルのハーフ&ハーフだとどうなるか?
IPAを多めにすると、後口に苦味が結構乗ってきます。
悪くは無いけど、お勧めは出来ませんねえ。(笑)
悪くは無いけど、お勧めは出来ませんねえ。(笑)

甘めでしっかりしたお酒です。
お米の味がするから美味しいです。
お米の味がするから美味しいです。
甘味が控えめ、酸がしっかりした感じのお酒です。
美味しいねえ。(笑)
美味しいねえ。(笑)
酸味はしっかりしてます。
飲みやすいですねえ。
飲みやすいですねえ。
さあ、翌日(9/9)は長野県酒造組合の「ひやおろし」解禁日です。
しょうがない、明日も来なくちゃ!(笑)
しょうがない、明日も来なくちゃ!(笑)