ブロ友さんをお連れして、おさけ村に到着したのが12時前。(笑)
この日に届いたばかりの季節限定ビールです。
まだメニューにも載っていません。
と言うか、メニューは私の目の前で貼り替えられました。(笑)
と言うか、メニューは私の目の前で貼り替えられました。(笑)
季節限定ビールはラベルが一緒です。
首に貼ってあるシールで見分けます。(笑)
首に貼ってあるシールで見分けます。(笑)
見た目、濃い感じのビールですね。頂きます。
やや甘い感じ? ホップはあまり効いてないですねえ。
6%と「やや」高アルです。
もっと強いのをフツーに頂いているので、そんなに強く感じません。
ゴメンナサイ。(笑)
私的にはゴクゴクと飲めるタイプですね。(笑)
ゴメンナサイ。(笑)
私的にはゴクゴクと飲めるタイプですね。(笑)
お蔵で覚えてきたやつです。
「青鬼」と「ベルジャン」のハーフ&ハーフです。(笑)
「青鬼」と「ベルジャン」のハーフ&ハーフです。(笑)
ちょっと「青鬼」を少なめにして・・・グビリ。
うん美味い!(笑)
「ベルジャン」の香りと「青鬼」の苦味がイイです。
店長にも一口試飲して頂きました。
うん美味い!(笑)
「ベルジャン」の香りと「青鬼」の苦味がイイです。
店長にも一口試飲して頂きました。
こちらのお蔵のお酒は初めてですね。
頂きます。
すっきりと甘くて、ナカナカ美味しい!
ちょっとイイですねえ。(笑)
すっきりと甘くて、ナカナカ美味しい!
ちょっとイイですねえ。(笑)

『ジュ』は「樹」が木ヘンではなくサンズイになっていす。
どーいう意味なんだろ?(笑)
濃い目の黄色(琥珀色)で、いかにも「古酒」って感じです。
頂きます。
やや甘め、古酒っぽい風味です。私の好きなタイプですね。(笑)
どーいう意味なんだろ?(笑)
濃い目の黄色(琥珀色)で、いかにも「古酒」って感じです。
頂きます。
やや甘め、古酒っぽい風味です。私の好きなタイプですね。(笑)
---


多いですねえ。(笑)
うれしいですねえ。(笑)
うれしいですねえ。
(メルシャンの軽井沢も稼動してくれないかなあ・・・)
またまた久し振りに赤ワインなぞを頂きます。
1杯200円はありがたいです!(笑)
1杯200円はありがたいです!(笑)
ブロ友さんは大分お召し上がりのようでご機嫌です。(笑)