
2011年6月12日(日)、横浜・反町(たんまち)のイタリアレストランでツアー7日め(最終日)が開催されました。
6日間毎日飲みまくってますから、『仙醸』丸山杜氏も酒屋さんもヘトヘトです!(笑)

料理の写真をUPします。
えーと、料理名はシェフがおっしゃったヤツです。
しかし、今回はメニューが無いのですよ。
よって、ワカラン場合は「それらしいの」を勝手に明記します。
料理名がわからない場合は材料を列記します。
料理名がわからない場合は材料を列記します。
お酒は前の日に出たモノと同じものが、同じ順番で供されます。
(すんません、お酒の写真は割愛します。)

●「カナッペ3種」(でいいのかな?)
左側から時計回りに・・・
左側から時計回りに・・・
「トマト・クリームチーズ・バジル」
「レバーペースト」
「黒いペースト」(笑)。
この黒いのが判らなかったです。
この黒いのが判らなかったです。
記憶のある味ですが、原形不明で何だか判らんです・・・
シェフに伺うと「オリーブペースト」との事!
これはビックリ!!
シェフに伺うと「オリーブペースト」との事!
これはビックリ!!


●「アジの南蛮漬けサラダ」(でいいのかな?)
豆アジの唐揚げを甘酢漬けにしたヤツが入っているサラダです。
最初はアジが野菜に隠れて見えなかったので、皿に取り分けてからビックリしました。(笑)

豆アジの唐揚げを甘酢漬けにしたヤツが入っているサラダです。
最初はアジが野菜に隠れて見えなかったので、皿に取り分けてからビックリしました。(笑)

●「料理名不明」
海老・アスパラ・オリーブ・玉子
海老・アスパラ・オリーブ・玉子

●「カツオのスモーク」
塩気と燻香があり、スモークサーモンぽい味。
塩気と燻香があり、スモークサーモンぽい味。


●「牛肉の肉団子」
イタリア語で「タコの頭」とか言う肉団子ですが、これが硬い!(笑)
ナイフで切ろうとしますが、ナカナカ切れません。
みっちり肉が詰まってスゴイ歯応えです。


イタリア語で「タコの頭」とか言う肉団子ですが、これが硬い!(笑)
ナイフで切ろうとしますが、ナカナカ切れません。
みっちり肉が詰まってスゴイ歯応えです。


●「ハチノスの煮込み」(でいいのかな?)
牛の第2胃(トリッパ)です。トマト風味で結構脂がノっています。
牛の第2胃(トリッパ)です。トマト風味で結構脂がノっています。


●「とうきび牛のステーキ」
とうもろこしで育った牛だそーです。
とうもろこしで育った牛だそーです。
しっかりした肉が美味しかったです~!

お疲れ様でした。
また来年よろしくお願いします。(笑)
また来年よろしくお願いします。(笑)