ハートランドの「のみのみくいくい」

信州の酒を勝手に応援する連合会

映画「ディア・ファミリー」@TOHOシネマズ新宿。(2024.6.15土)

f:id:fromheartland:20240625035207j:image

昼メシ後、歌舞伎町さくら通りを直進します!


f:id:fromheartland:20240625035226j:image

SHOGUN BURGER』さんです!


f:id:fromheartland:20240625035359j:image
f:id:fromheartland:20240625035404j:image

いろいろオモロイお店を拝見しつつ・・・

TOHOシネマズ新宿に向かいます!


f:id:fromheartland:20240625035455j:image

チケットを頂戴して、ゲート前で入場開始を待ちます。


f:id:fromheartland:20240625035617j:image
f:id:fromheartland:20240625035622j:image
f:id:fromheartland:20240625035626j:image
f:id:fromheartland:20240625035657j:image
f:id:fromheartland:20240625035702j:image

この日の上映スケジュールです!


f:id:fromheartland:20240625035718j:image

まだ準備中です。(笑)

「入場開始」と共に、ウチらを含む4~5人がゲート入口へダッシュ


f:id:fromheartland:20240625044720j:image

QRコードリーダーに、チケットを当てます!

ーーーーー

 

感想です。

ネタバレがありますので、映画を観てない方はここでページを閉じてください!

この先読んでネタバレしても、私は責任取りません。


f:id:fromheartland:20240625040323j:image

ざっくり言うと・・・

「娘の命を助けるために新技術に挑む父親と、娘本人と家族の物語。(実話が元。)」・・・かなあ。

 

大泉洋さんが演じるプラスチックの町工場社長・坪井は、妻と三人の娘がいます。

福本莉子さん演じる次女は、生まれつき心臓に疾患があり、20才まで生きられないと宣告されます。

父親は、自分で人工心臓の開発を始めます!

しかし、現物が出来たのに、「大人の事情」で研究がストップします!

(いつでも、一番の問題は資金です!)

もう娘を救う事は出来なくなった・・・

そんな父親に娘は願い、父親はまた走り始めます!

そして・・・


f:id:fromheartland:20240625045256j:image

今までの常識を吹っ飛ばしてイノベーションを起こす皆様は、こう呼ばれます。

  「余所者、若者、馬鹿者」

この社長は、医療業界の「余所者」で、医学の知識・常識のない「馬鹿者」です。

娘のためという一心で、人工心臓の技術を積み上げて行きました。

  「余所者、若者、馬鹿者」

・・・だから、それが出来たと私は思っています!

結局人工心臓は完成しませんでしたし、今も出来上がっていません。

然しその知見が別のモノを生み出し、多くの人を救いました!

(本当に助けたかったのは娘さんでしょうけどね・・・)


大泉さんは、相変わらず上手いですねえ。(ちょっと演技過剰な感じは有りますが・・・)

菅野美穂さんはお美しいー!

その菅野さんが、旦那に言うのです!

  「さて、どうする?」

スゲー! カッコいいー!

旦那の努力はもちろんですが、奥さんの「旦那操縦術」が素晴らしい!

福本莉子さんはカワイイねー!

娘役は違和感なかった気がしますし、何だろう、あの透明感!

(もうちょっとお肉が付いた方がイイと思います・・・)


f:id:fromheartland:20240625040604j:image

私、たまに言うのです。

「自分の残り時間」を自覚してますかって!

例えば、80才までと生きるとして・・・

  40才で気が付けば、残り40年

  50才で気が付けば、残り30年

  60才で気が付けば、残り20年

・・・なワケですよ!(笑)


f:id:fromheartland:20240625040639j:image

私自身は、計算上はなんとなく気が付いていましたが、自覚が無かったです。

自分が●才まで生きられるなら、残り時間が●年!

それがストンと腑に落ちた時に初めて自覚しました。

だけど10~20代の子が、自分の残り時間を意識するって、キツイ話よねー。

あと10年以内を突きつけられる現実って、たまらなく怖いです。

それに立ち向かった娘さんとご家族に拍手です!(それくらいしか出来ませんが・・・)

 

映倫区分は「G」です。

イイ映画です。

(まあ、この映画を批判する人はあまりいないでしょうけど。笑)

デートで観てもイイけど、ご家族で観て頂きたいか_な?

ーーーーー

 

f:id:fromheartland:20240625041307j:image

f:id:fromheartland:20240625041347j:image

上映後、廊下でこんなモノを発見!


f:id:fromheartland:20240625043526j:image

f:id:fromheartland:20240625043459j:image

f:id:fromheartland:20240625043659j:image
映画「数分間のエールを」のサインボードのようです!


f:id:fromheartland:20240625043718j:image

さて、一杯行く?(笑)