映画の後、6階のレストラン街に向かいます。
何と、PARCO-ya さんは開店5周年だそうで、おめでとうございます。
クーポンがあるそうで、昼メシを頂戴しますのよ。(笑)
「このクーポンが使えるのが、ここだと焼肉屋さんとステーキ屋さんです。
他に成城石井さんとかでも使えます。」
「焼肉気分じゃないので、ステーキでお願いします。」
親方が先頭切って、お店に伺います。
ハンバーグとローストビーフ丼の『北海道くろまる 上野店』さんです。
「2人です。」
「こちらへどうぞ。」
ボックス席を頂戴します。
なぜか、ソファの入口に「段差」があるんですよ!?
(おしりに、アレですのよ!)
メニューを拝見します。
むむむ。
ぱっと見で、お料理はこれとこれかなーと予想します。
ぱっと見で、クーポンの金額ピッタリにはならないので、ドリンクは何を頼むのかな?
(クーポン金額をちょっと越えるくらいがベストです。)
・・・そんなワケで、注文は誰かさんにお任せします。
お料理は予想通りでした。
ドリンクは・・・グラスワインの赤白をお願いしました!
まあ、先ほど観た映画の感想なぞを、ぼそぼそ話します。
誰かさんは、何やらスマフォで調べ物です。
ドリンクが到着しましたので、一すすりずつ頂きます。
白は冷えています。赤は室温です。
(「欧州の室温」って、日本だと少し冷やした方がイイのかい?)
お料理が到着しました。
まずは「豊西牛・サーロインステーキ定食(150g)」です。
誰かさんが手を上げて、そちらにセットされました。
牛を象った鉄板上で、肉がジュウジュウ言いながら、身をよじっています。(笑)
「焼き石で、よく焼いてお召し上がりください。」
鉄板上の円柱が、それらしいですねえ。
誰かさんが、肉を円柱で焼きますが、肉がくっつくのよー!
タマネギソースを掛けますのよ!
ーーーーー
続いて、私の肉重(帯広牛カルビ&ローストビーフお膳)が到着しました。
蓋を取ると・・・
ローストビーフとカルビ焼きが、ご飯の上に鎮座ましましています。
玉子の黄身が載っていますねえ!
頂きます。
カルビと、
ローストビーフなのよー!
スプーンで、肉の下のご飯をすくいます。
タマネギソースがたっぷりで、これは美味い!(笑)
ご飯は少ないです。
ーーーーー
半分ほど食べたら、お盆を交換します。
誰かさんは、早速 玉割りの儀式です!
ステーキ丼にしてみます。
私、肉は「赤身スキー」で、霜降り肉は苦手です。
(ちょっと食べるだけなら、美味いと思います。)
コーンが残ったので、ご飯に載っけて「肉タマネギコーン丼」です!
掻き込んで、ごちそう様でした!
(クーポンは60円オーバーでしたのよ!)
ーーーーー
渡り廊下で松坂屋上野店さんに移動、憚りついでに階段を降ります。
階段手摺りも、大理石なんですかねえ?
階段の壁側の大理石? アンモナイトっぽいですねえ!(笑)