この日は所用によりお休みです。
緊急事態宣言が出ているせいでしょうか、7時30分頃の山手線とかガラガラです。
新橋駅から豊洲市場行きのバスに乗ります。
晴海トリトンにお勤めの皆様がお乗りになるので、普段この時間は意外に混みます。
けどバスに空席がいくつもありますから、こちらもガラガラですねえ。
市場前駅前バス停にて下車、歩行者デッキに上がります。
この日は市場が開いている日です。
所用前の腹拵えで、6街区に向かいます。
晴海埠頭にいるのは、水産庁の白竜丸です。
正門の向こうに、パトライトがピカピカしてます?
どうやら、トラック用のレッカー車が来ているみたいですねえ!
もちろん検温所を通ります。(まあ気休めですが。)
意外にお店は開いていますが、金曜日だからでしょうか?
『小田保』さんのメニューです。
こちらのお店はお休みです。
こちらもお休みですが、仕込みのためです。
『禄明軒』さんにお邪魔します。
ご主人がDIYで設置したダウンライトならぬ、アップライト?です。
「おはよーございまーす!」
ご主人にご挨拶しながら、セルフでコップに冷水機の水を注ぎます。
入口すぐのテーブルを頂戴します。
「ハムエッグとカキフライをお願いします。」
メニューを見て、2つのメニューの金額が違うのに気が付きました!
「あ、ごめんなさい!」
するとご主人から、
「 ハムエッグとカキフライとエビフライで、▲▲▲でやりますけど、どうですか?」
「お願いします!」
ご迷惑かけちゃって、申し訳ないです。
お料理を待ってる間に通路を見ていると・・・
お隣のお寿司屋さんから、見たことのある方がお2人出てらっしゃいました。
あらま。(笑)
ーーーーー
お料理が到着しました。
ハムエッグ・エビフライ・牡蠣フライです。
頂きます。
牡蠣は、ちょっと・・・大分小振りです。
エビフライ、火の入りがスゲーです。
半生ですねえ!
ハムエッグです。(笑)
相変わらずハムがたっぷりです。
ハムを剥がして、ご飯とパクパク。
目玉焼きをご飯に載せてつぶします!
醤油を垂らして、かき混ぜてから掻き込みます!
築地市場当時のお店みたいに、壁の絵が戻って来ました。
ご主人から、「つ」様の消息のお尋ねがありましたので、簡単にご説明申し上げました。
ごちそう様でした!
ーーーーー
『センリ軒』さんに伺います。
「おはよーございまーす!」
カウンター席がビミョーに混んでるので、テーブルを頂きます。
「ホットください!」
コーヒーを頂いていると、ヴェテランおねえさんが私の背後からいきなり襲撃!
えーと、私、ショルダーバックをたすき掛けにして座っていたのです。
そのストラップとジャンバーのフードがくしゃくしゃになっているのが、どうやらお気に召さなかったらしく、背後から直して下さいました。
「ありがとうございました!」
だけど何も言わずに、いきなり手が出たのでびっくりしましたよん。(笑)
さて、市場前駅からゆりかもめで展示会に向かいますよ!