
そんな訳で、横浜駅を経由して四谷三丁目駅に到着しました!
_

_

看板の無い、黒いお店に到着です!
_

地下への階段を降り切ると、看板発見しました!(こんな看板あったっけ?)
はい、『animism bar 鎮守の森』さんに到着です!(笑)
_
遅刻しましたです!
「すんません、遅くなりました!」
ご主人にご挨拶申し上げます。
_


入口すぐのカウンター席を頂きます。
_


友人がお土産をお渡しします。
「ゴマ団子と、辛い焼きそばです。 今日中に食べて下さいね!」
「ゴメンナサイ、焼きそばは10円なんです。」
ご主人、面白がって受け取って下さいました。ヨカッタヨカッタ!
_
_

この日のメニューです。
_

「冷製冬瓜煮」
_

出汁が効いてます。
_

お酒は島根「玉櫻 魁」
_

もちろんお燗です。
_

鳥取「日置桜 強力の高次元展開 きもと純米 無濾過生 2014/26BY」日ノ出オリジナル
_

お燗です。
お酒は兵庫の『ワインハウス日ノ出』さんのプロデュース?みたいです。
_

壜に残った1垂れを頂きます。
「杯を出しなさい!」
「へーい!」
_

「鮎の南蛮漬け」
_

かぶり付きます! 結構骨がしっかりしてます!
_

よく見ると、海苔が巻いてあります!
_

_

日ノ出と言う酒屋さんのオリジナルです。
_

「スズキのカツレツ オリエンタル風ソース」
ネギのソースですね!
_

軽い揚げ上がりです。
_

和らぎ水を頂きましょう!
_

_

お燗です。
_

「バジルポテトサラダ」
お店の名物ですが、この日はバジル抑えめです。
_

お酒は鳥取「諏訪泉 冨田 2012精米七割 原酒」
_

お燗です。
_

_

「メバルの煮付け」
_

実はオニカサゴと聞いていたので、いくらになるのか結構ビビってました!(笑)
_

_

島根「ヤマサン正宗 純米生原酒 荒走り」
_

_

「トマトと大葉のカッペリーニ風素麺鯖」
_

美味いですねえ!(笑)
_

島根「十字旭日 純米吟醸原酒」
この日は鳥取と島根のお酒だけでしたねえ!(笑)
_

ごちそう様でした!
_

電車の窓から、戸田か板橋の花火大会の花火が見えます!(笑)