
雨がしとしとです。
_

_


市場前駅に到着、階段を駆け降ります。
_

土曜マルシェ?のテントがオシャレになってますねえ。
_

6街区に到着しました。
_

『寿司大』さんはやや空いてます。
数えると16番めくらいですから、並べばイケるかも?です。(笑)
(後ろ髪を引かれつつ、この日はパスします!)
_

『小田保』さんにお邪魔します。
_

うむむ、どうしますかねえ!
_

お酒、お料理3品、定食の持ち帰りをお願いします。
お茶も頂きます。 飲む時は水分補給しないとダメですよん!(笑)
_

まずは「長芋のワサビ漬け」(300円)です。
しっかり味が付いてますから、そのままで美味いです!
_

毎度お馴染み「ニラ玉」(250円)です。
_

いつもの通り、七味を強めに振ります。 ウメーです。(笑)
_

おや、シャッターの開く音がしますよ。
5時43分、『寿司大』さん開店です!
_

あれ、もう看板が出ています?
シャッターの柱を仕舞ってる若いおにいさんにお尋ねします。
「もう出ているの?」
「あ、間違いですね! すんません!」
_

本日のメイン登場、「ノドグロのバター焼き」(2100円)です!
_

ふるふるですねえ!(笑)
_

ノドグロってだけで美味いのに、そこにバターが加わってるのです!
美味くないわけがありません!
(半分持ち帰りにします。 もちろん自己責任です。)
_

「ニラ玉」の残った黄身に、長芋を投入して頂きます!
_

お弁当を受け取り、ごちそう様でした!
_

ちょうど6時ですねえ。(看板は裏返しになってます!笑)
_
_

お店の前を通る度に気になってたので、久し振りにお邪魔します。
中華『ふぢの』さんです。
_

券売機で食券を購入します。
「冷やし中華、お願いします!」(950円)
カラシの容器が出されます。
_

相変わらず飾り気の無い店内、多分そんなに混まない客席、
そして、頻繁にやってくるゴム長靴のおにいさんたちです。(笑)
_

お料理が到着しました。
カラシを皿の縁に載せ、おつゆに溶いて頂きます。
_

麺を引きずり出し、すすります。
醤油ベースですが、割と酸味が穏やかな感じです。
ごちそう様でした!
_
_

『センリ軒』さんに伺います。
「おはよーございまーす!」
「おはようございます!」
_

今日も社長は元気です!
「ホット、下さい!」
_

こちらのコーヒーは、砂糖とミルクでバランスすると思います。
「今日も『小田保』さん?」
「その後、『ふぢの』さんで、冷やし中華も頂きました。」
「じゃあ『センリ軒』で3軒めかー!」(笑)
_

ごちそう様でした!
_

さてさて、『米花』さんに伺いますよ。
「おはよーございまーす!」
「おう、奥行きな。」
_


席を頂くと、いきなりお椀が2つです!(笑)
「今日は汁物が2つだから!」
クリームスープと味噌汁ですかー!
_

この日の「いつもの」はこんな感じですか。
_

いや、もう1皿来ました!(笑) マジですか!(笑)
_

メインは「かき揚げ」でしょうねえ。
_

ホタテと剥きエビのかき揚げと、この黒いのは何だろう?
「ジローさん、これは何ですか?」
「さんが焼き!」
「へー! さんがをかき揚げにしたんですか!」
_

頂きます・・・魚っぽくないなあ?
青魚を3枚におろして細切りにして、味噌・ネギ等と包丁で叩いたモノが「なめろう」です。
それを焼いたのが「さんが焼き」ですよね?
けど全然魚を感じません? 植物っぽい感じです?
_

小鉢と言うか、メインその2は「茹で鶏のサラダ仕立て」でいいのかしら?
_

量、多いわ!(笑)
キュウリにレタス、ミョウガ・大葉・長ネギです!
180角の皿にたっぷりです。
居酒屋なら3人くらいで食べる量ですよ!(笑)
_

ちょっとピリ辛、酸味もあるドレッシングです。 美味いですねえ、辛いけど。(笑)
食い切れませんから、一部を持ち帰ります。(自己責任です!)
_
帰る時にカズオさんにお尋ねします。
「サラダのドレッシングは何ですか?」
「柚子胡椒と、新潟のかんずりを合わせたの。」
「あのかき揚げは珍しいですねえ。 さんがですって?」
「? マイタケだよ。」
「ありがとうございました。・・・ジローさあぁん!」
さんが焼きでは、ないじゃないですか!
一緒に聞いていたジローさんがペコリと頭を下げます!
「どーも、シーません!」(笑)
この親方はー!(笑)
_

ごちそう様でした!

_
_

7街区に向かいます。
_

あれ、土曜マルシェじゃないですよ!?
_

海鮮BBQだそーです。 この日の10時からオープンですか?
_

『八千代』さん、『やじ満』さんに、常連の皆様がいらっしゃいますねえ!
_

拾得物掲示板を確認します。
_

こんなポスターもありました。
_

バスに乗って、場外に向かいますよ!(笑)
_
_

場外に回ります。 『長生庵』さんです。
_

亀吉くん(♀)にもご挨拶です。
_

『TSUKIJI DELI』さんです。
_

先日放送の「アド街」です。(笑)
_


イベントも沢山ですねえ!
_

『YAZAWA COFFEE ROASTERS』さんに伺います。
_

この日もブルンジ(浅煎り)を頂きます。
_

いろいろお話させて頂きますよ。(笑)
_

頂きます。
_

常連のおにいさんご来店です。
シンガポールの一般のコーヒー屋さんの豆だそーです。
バターをまぶしてローストしたらしいです。
見た目がアレです。(笑)
_

粉はそんな感じでもないそうです。
ごちそう様でした!
_
_

友人と合流して「焼肉定食」を食わせます。
_

豚肉ですねえ。 一箸頂きました。 ごちそう様でした!