
10時過ぎ、場外に向かいます。
レッカー車がタクシーを引っ張って行きました。
「タクシーの中に誰かいました!」
「マヂですか?」
_

本日2回目の『魚河岸食堂』さんです。(笑)
_

さあ何を頂きましょうか?
_

友人曰く、
「『鳥藤』さんのコラボメニューでしょ!」
「へーい。」
_

ラーメンと親子丼をお願いします!
_

お料理が到着しました!
「おだやすとりとうそば」(塩・1000円)です。
『鳥藤』さんの蒸し鶏、『小田保』さんのチャーシューが載ってます。
_

そんなにアツアツでは無いです。
中太の平打ち麺は、先ほどと同じですねー。
半分ほど食べて、友人と交換しようとしたら、
「一口分だけでイイです。」
_

友人の「東京しゃもと あさりの深川親子丼」(1250円)です。
『魚河岸海鮮』さんの深川丼に、『鳥藤』さんの親子丼しおが載ってるみたいです。
食べ始めたら、
「しょっぱいです。」
_

確かに、ラーメンも親子丼も味が濃いです。
もうちょっと塩分薄めでもイイのかしら?
_


左は親子丼に付いてきた「鶏スープ」です。 こちらはやや塩分薄い感じです。
一つまみの塩を入れたい・・・のは、いつもと同じですねえ。
とすると、やっぱり今日のお料理は塩分強めと思います。
右は、塩分調整でラーメンスープを、レンゲに半分ほど鶏スープに入れました。
うーんちょうどイイです! バッチリです!(笑)
ごちそう様でした!
_

『魚河岸食堂・センリ軒』さんに伺います。
_

若旦那と奥様にご挨拶です。
「パフェ下さい! あ、抹茶ラテもお願いします!」(650円+500円)
「抹茶ラテは、ホットとアイスのどちらですか?」
「アイスでお願いします。」
「(出来上がったら)テーブルにお持ちします。」
「お願いします。」
_

お料理、到着しました。
_

パフェは、底にチアシードが入ってます。
_

抹茶ラテです。
友人が、
「ストロー、もらわなくてもイイのに。」
アルミ製の持ち歩きストローを購入したんでしたっけ?(笑)
なかなか美味しいです。
ストローで吸うと、ちょっとザラッとした舌触りです。
底に沈んでる抹茶でしょうか?
ごちそう様でした!
_


この日は『魚河岸食堂』さんのみが開店ですので、陸橋や階段には出られません!