有楽町駅から山手線で1駅乗ります。
新橋駅で上野東京ラインに乗り換えます。
_
16時30分、石川町駅に到着しました。
もう明かりが灯り始めました。
すぐに戻っていらしたご主人が、まず味見させて下さいます。
戦利品の確認です!(笑)
_
ぽつりぽつりと雨です。
駐輪場のソメイヨシノが咲き始めです。
頂いたビニール傘を広げます。 ちっちゃ! 300円の傘ってこんなのかしら?
_
私は気にならない降りですが、友人が気になるようです。
「傘を持って下さい。」
「何でですか?」
「重いからです。」(←重いわけ無いです。)
_
友人に傘を差し掛けつつ、善隣門前を右折します。
_
関帝廟通りに回ります。
_
その関帝廟手前の『横濱バザール』さんを友人が行き過ぎようとします?
「あれ、例ののお店、行かないんですか?」
「帰りに寄ります!」
「けど先週みたいに閉まってたら、どーすんですか。」
「はいはい。」
『横濱バザール』さんを覗いて、外にいる友人を手招きします。
「やってるよー!」
_
看板に『はちみつ』とだけあります 直球ド真ん中の店名ですねえ。(笑)
(『フェアトレードハニー・はちみつ屋 五タラント』さんが正式店名みたいです?)
_
あら、ご主人はいらっしゃらないわ。(笑)
_
すぐに戻っていらしたご主人が、まず味見させて下さいます。
まずは「バオバブ」です!
_
マンゴー。
_
パイナップルに、南スーダンのサバンナアカシアも頂きました。
4種類、全部試食させて下さいました!
(酸味がしっかりしていて、はっきりした味のサバンナアカシアは、私の好みです!笑)
_
友人が2つお買い上げです。(120g税込1000円)
_
通りをそのまま進むと、山下町公園の向かいに『謝朋酒樓』さんです!
クーポンを予約してくれた友人に感謝!
_
このお店は、予約無しでも大丈夫と言うスゲーお店です。(笑)
すぐにテーブルを頂きます。
_
すかさず氷水のコップが供されました!
_
戦利品の確認です!(笑)
バオバブとサバンナアカシアです。
持ち帰りで割れないように、友人が梱包を始めました!
_
そこへ冷菜が到着しました。 鶏とクラゲです。
_
友人が取り分けないので、私も箸が出せません!(笑) チャーシューと鶏です。
_
その友人が、自分の分を取り分けて、残り4分の3くらい私の所に回って来ました!(笑)
_
エビチリです。
_
友人が「人参花茶」なるモノを発見しました!(写真右下。)
「ジンセン? キャロット? まあキャロットは無いですよ!」(笑)
_
牛肉のオイスター炒め
_
ポットが来ました!
_
人参ぽいですねえ。(後で田七人参と判明しました。)
_
頂きます。 うーん、ほろ苦いわー!(笑)
_
点心3種です。
_
残念ながら、小籠包は2つとも破れてました!(爆笑)
ダメじゃん!(笑)
_
シューマイ
_
フカヒレギョウザ?
_
チャーハンです。
ええ、もうチャーハンですか?
_
北京ダックは巻かれて登場。
_
フカヒレスープです。
_
ポットにお湯を差して頂きます。
_
_
チャーハンは友人に4分の3を譲りました。(笑)
_
杏仁豆腐です。
_
ごちそう様でした!
_