

豊洲市場をバスで出発しました。
管理施設棟前のバス停で見掛けたワゴン車です。
降雪に備え、非金属チェーンを装着してあります! エライ!
(私はもちろんスタッドレスです。)
_

そのバスで、築地6丁目バス停に到着しました。
一緒のバスで移動した常連ご夫婦の奥様から、チョコを頂戴しました!
ありがとうございました!
_

『長生庵』さんの入口です。 「千円市」って何だろう?
_

世間は3連休ですが、もちろんこちらは営業されます!
「鮪尽くしデー」だそーです。
_

亀吉くん(♀)にご挨拶です。 冬眠しないみたいですねえ。
_

『長生庵』さん、寄りたいけど時間がないです。
_

『TSUKIJI DELI』さんが開いてるっぽいです。
_

お店前の看板はこれです!
_
_

これは先日放映の「探検バクモン」のヤツですね!
_

顔見知りの店長さん?が迎えて下さいます。
_

この日は場外の東通りだけのイベント「千円市」を開催中です。
(「探検バクモン放映セット」でもあるみたいです。)
6種類の内、左の3種類をお願いしました。
_


LINE の加入を勧められました。
バッヂ欲しいけど、私はスマートフォンではないんですねー!(笑) 残念!(笑)
_

こちらにご訪問の皆様の写真ですねー!
ありがとうございました!
_
_


晴海通り沿いに出たら、なべひろ様と遭遇しました!
ご挨拶して、ちょっとお話させて頂きました! ありがとうございました。
_

おっといけない! 友人との合流に遅れてます!
_

急がなくちゃ!(笑)
地下鉄築地駅の入口に、白いモノがパラパラとまいてあります。
融雪剤の塩化カルシウムですねえ。
_
_

友人と合流して、塩焼きそばとローストビーフおにぎりを献上します。
『やじ満』さんの「塩焼きそば(ニラ入り)」です。
_

ちょっと麺がくっついてしまってます。
_

ローストビーフおにぎり、初めて頂きます。
左から、ポン酢・塩こんぶ・ゆず胡椒です。
ポン酢はご飯が酢飯っぽくてイイです!(笑)
塩こんぶはフツーに美味しいです。
_

ゆず胡椒は容赦無いですねえ!(笑) 美味いけど結構ピリカラです!
友人がヒーハー言ってます。
_

_

コンポタぽくて、ビシソワーズぽいです。
_

デザートです。(笑) 上生菓子3種類です。(笑)
_


練り切り2種類です。 赤いのはイチゴ風味です。
_


こちらは安定の美味さです。
ごちそう様でした!