
上野のパルコヤさんに到着しました。
_

「メリーポピンズ・リターンズ」を観ます!
_
_
●感想です。(ネタバレがあります。)
_

実は1作目は見ていません!(笑)
ゆえに、1作目絡みのオマージュ?とかは分かりません。
純粋に2作目を楽しませてもらいました。
_

そんな訳で、昔メリー・ポピンズと過ごしたこどもたちが大きくなったのです。
そんな彼らのこどもの所へ、メリー・ポピンズが帰って来ます。
_

彼女は数々の魔法を使いますが、問題解決の特効薬で魔法を使うのではないのですね。
ほんのちょっと手助けする感じなのかな。
_

いやあ、スゴい映画です!
_

ミュージカル映画ですからねー!
普通の映画撮影にプラスして、歌と躍りのシーンがあるのです!
スゲーです。
_

あれだけのダンサーを揃えて、歌って踊って、撮影して!
多分、練習して練習して、何度もリハーサルして、それで撮影ですよね。
失敗したら撮り直しです。
_

群舞のダンサーも、子役の3人も芸達者です!
当然オーディションで選ばれてるんでしょうね。
あの背後に沢山の落ちた人たちがいて、代役のメンバーがいて、スタッフたちがいて。
米国のショービジネスの大きさと裾野の広さを実感させられました!
日本じゃ撮れない映画です!
見るべき映画です。 お出掛け下さい!
(吹替版は見てませんのでコメント出来ません。)
_
思ったのですが、メリー・ポピンズは寂しいのかな?
_
_

おまけの写真です。 映画の後、不忍池に向かいます。
上野ABABさんにある『ミスタードーナツ』さんは、この1月末で閉店されました。
_

お疲れ様でした。
_

不忍池到着です。
ユリカモメ、でしょうねえ。 足輪付けてるのかしら?
_

沢山います。
_

まあ、目の前ですから撮り放題です。 鳥だけに。(笑)
_

一斉に飛び立ちます!
_

逆光、サイコー!(笑)
_

シルエットはイイですねえ!(笑)
_

上野公園のソメイヨシノです。
_

いわゆる、東京の桜(ソメイヨシノ)開花の「基準木」です。
_

「東京サムライフェスティバル」だそーです。
パフォーマンスの大会みたいです。
_

_

AIによる案内の実証実験だそーです。 へー!