

朝10時過ぎに親方と合流し、スカイツリーを背に雷門方面へ向かいます。
_


その雷門前は、観光客と人力車のおにーさんたちが沢山です!(笑)
それにしても、こんなに「車屋さん」がいらっしゃるとは知らなかったです!(笑)
_

とあるお店の前で親方がピタリと止まりました!
『浅草むぎとろ雷門店』さんです。
_

親方、「とろろそば」に心魅かれたのでしょうか?
なかなか凄いメニューが並んでいますねえ!(笑)
後ろから追い立てられます。
「早く入りなさい!」
_

10時過ぎ、開店直後と思しき店内にお邪魔して、カウンターに席を頂きます。
_

メニューを拝見した親方が2品注文しました。
しばらくして、も一つ注文するみたいです。
「この "とろから"と言うのを、一つお願いします!」(150円×2個)
_

ちょうど揚げ上がったのを、そのまま頂きました!(笑)
鶏肉が2個、太い串に刺さっています。
_

揚げ衣代わりの「とろろ」が、それを包んでます。
表面はカリッとしていますが、内部はまだ粘り気があります。
揚げ立てなので、全体的に熱いのなんの!(笑)
衣にも味がついているみたいですが、ちょっと薄いかもしれません。
ハホハホ頂いている内に、お料理が到着しました。
_

「とろろ夏カレー」(単品800円)です。
_

盛り付けられたご飯の周りに、焼き夏野菜が散りばめられます。
_

頂いていると、とろろが出てきます。 麦飯ですな!(笑)
_

続いて、「とろろそば(冷)」(単品800円)です。
「茶そば」は色合いだけかな? 食べやすいと思います。
_

それぞれ「かりんとう」のようなものが付いています。
ちなみに、こちらのとろろは、千葉産のやまといもをご使用だそーです。
_
ウチらに続いて、どんどんお客が入って来て、ほぼ8割の席が埋まりました!
人通りの多い所でお店に入ると、お客がどんどんくると言っている、自称「誘蛾灯」の親方が、
「どんなもんだ!」
・・・と申しております。(笑)
ごちそう様でした。
_
スーパーの店頭に、ブドウが10種類くらい並んでいるので、親方は感心しきりです。(笑)
確かに一般のスーパーで、これだけ並ぶのは珍しいでしょうね。
_
_

天気がいいので、暑いわねえ・・・
_

『カンピオンエール』さんと、お好み焼きの『染太郎』さん前を通ります。
『麺 みつヰ』さん近くまで来たら、いきなりお店に行ってみると申されます。
「開店時間を見に行きますよ!」
_

開店直前のお店前には、並んでいる先客お1人。
その後ろに並んでますと、もうお2人続きます。
_

暖簾が出て開店です。
_

親方が注文しました!
_

まずは「塩」(750円・手もみ中太麺)に「味玉」(100円)追加です。
_

ご主人が体重を掛けて、ギュウギュウ揉んだ麺です。
ベロベロのビロビロです。 スゴい麺ですねえ!(笑)
_

「醤油」(750円・細麺)に「味玉」(100円)追加です。
_

こちらは昨夜も頂いた細麺です。
_

「自家製ソースのカツ丼」(350円)です。
_

細かい衣の薄いカツが、ドップリとソースに浸けられて載っています。
美味いです!
_

は、腹一杯です!(私は河岸で3軒回ったのですよ!)
ごちそう様でした!