
12時50分、東京駅「銀の鈴」に到着。 親方と待ち合わせの間、私はせっせと記事を書きます。
13時15分に合流しました。
_

うなぎの名店である、八重州『はし本』さんに向かいました!
_
_

13時30分到着。 予定通り行列です。(爆笑)
_

お店前のノートに名前を書いて、行列に並びます。
_
親方からは、先に行って並んでおけ、席を取っておけ・・・と言われたのです。
行列してなければ気楽ですが、同行者が来ないのに私だけ先に通されても困ります!(笑)
それに、先に何を頼むかです。
私は時間を掛けずに直感で注文しますが、親方は下調べと品書き熟読で注文します。
そんな私が注文して、上手く行くワケがありません!(笑)
_

名前が呼ばれ、店内の丸イスへ移動して待ちます。
_


ようやく小上がりに席を頂きます。
を、掘りごたつ式ですか! これは助かる?(笑)
_

親方曰く、
「今日は、[うな前]だけ頂いて、本番は来週です!」
「え、うなぎを食わないのですか?」
_


福岡「若波 特別純米 青とんぼ」。 もう一つは古酒っぽいですねえ。
ちょっと凝った酒器です。 オモロイですな!!(笑)
_

おつまみを2品ほどお願いします。
「ざる豆腐」です。
_

「う巻玉子」です。
_

さっくり頂いて、この日はオシマイ! 粋だねえ!(爆笑)
(あ、色温度がオカシイ!)
_
_

東京駅駅から有楽町駅に電車で移動します。
外堀通りの西銀座3丁目三叉路にある、『NORI GINZA』さんに伺います。
_


15時から、親方がカフェ(ブッフェ)を予約しておいてくれたのです! 感謝です!
_

席を頂き、既に開始されているカフェタイムに参戦です。
_

親方、一口サイズのケーキを、大皿一杯に取って来ました! スゲー!(笑)
_


私も参戦しますが、何がいいんでしょう?
_

とりあえず、甘くないフード、カレーライスを頂きます!(笑)
_

五穀米ってのですか? それにタマネギが残ったカレーを掛けます。
ちょい辛口のカレーですな!
_

カレーの後は、私も観念してケーキを頂きます。
うーん、お腹一杯です!(笑)
_

親方も締めのカレーを・・・こんなに食うのですか!(笑)
_


真珠水とエソプレッソを頂きます。 真珠水ってキラキラしてるけど、味はフツーの水ですな!
_

ネクタリンをかじってオシマイです!(色がイマイチで、甘くないわ!)
2時間制ですが、今日はこんなモン(1時間)で勘弁してやろう!(笑)
ごちそう様でした!
_
_

この後、千駄ヶ谷駅に移動します。
_

国立ボリショイサーカスを奢って頂きます!
会場内は撮影禁止ですから、写真はありません。
日本のサーカスとは、やはりちょいと違いますね。
音楽とか、騎兵とか! そして空中ブランコはスゲー!(笑)
ありがとうございました!