_

千葉の酒屋『いまでや銀座店』さんでは角打ちもやってるそーです。
ちなみに「角打ち夏の陣 第3弾・熟成酒ウィーク」を開催中でした。(笑)
カウンターの短辺側にお邪魔して、一杯頂きます。
_

注文はいつも通り、親方におまかせします。(笑)
_

_

すっきり辛口、甲州種の白ワインです。
_

広島「富久長 shell lovers 白麹」(50ml・400円)
_

魚介に合うお酒と言うことで造って頂いた、『いまでや』さんのオリジナルだそーです。
白麹って、焼酎用じゃなかったかな?
_

こんなワインクーラーがありました。
錫製で、デカイです!(笑) (拾伍萬圓くらいするらしい、とのウワサです!)
_

ソムリエらしきおにーさんが登場! もう一杯ずつ頂きましょう!(笑)
けど熟成酒は高くて手が出ないですよ!(笑)
_

佐久・大澤酒造「勢起(せき)低温熟成 純米大吟醸 2004」(700円)です。
_

はい、「明鏡止水」のお蔵ですね!
柔らかい感じのお酒です!
_

も一つは、東御「リュードヴァン シードル」です。
_

甘味ほとんど無し、ドライなシードル(英語読みで「サイダー」)です!
ごちそう様でした!
_

ワインの『エノテカ』さんは、ナカナカおしゃれです。
_

ロゼのみを集めた「銀ロゼ100」だそーです。
_

飯綱町の『サンクゼール』さんのお店もございます!
_
_

『銀座NAGANO』さんに移動します!
_

かき氷を頂きます。
_

アンズです。 ちょうど今がアンズの収穫時季ですからね!
_

コンコードのスパークリングワインです。
_

アンズのロールケーキも頂きました!
_

アンズのマカロンです!
ごちそう様でした!