続きです!(写真が多くて、リミットみたいでした。)
_


場外に回ります。 いやー、天気イイですねえ! 暑くなるかな!?
_

あれ、何でしょう、このノボリは? 場外のアチコチで見掛けました!
_


『築地魚河岸食堂』を抜け、晴海通りに出ます。
長らく停まっていたエスカレーターが、ようやく直ったみたいです!
_


SKMT 様がダッシュしてますよ!
「早く早く!」
「え、え?」
釣られて私もダッシュします!(笑)
そのまま『長生庵』さんにお邪魔して、奥のボックス席でご一緒させて頂きます。
_


お酒を頂戴します。 奈良「みむろ杉 純米吟醸」(600円)です。
_


突き出しは、ワラビです。(300円)
_

私は先に前日の Twitter とかで出ていた、ランチのおそばをお尋ねします!
「旬野菜の素揚げとチーズのそば」ってヤツです。
ランチメニューですが、何とか作って下さるとの事! ありがとうございます!
(・・・ですが、これでヤマになったようです!)
_

アスパラ・ズッキーニ・オクラの素揚げに、自家製ルッコラソースとそばつゆのぶっかけそばです。
それに、場内で仕入れた英国産「レスターシャーレッドチーズ」が掛かっています。
SKMT 様にも召し上がって頂きます! 評判イイですねえ!(笑)
確かに美味いです!
_

セットのしらす丼、量多いわ!(爆笑)
_

しらす丼に、チーズとかを載せて掻き込みます!
_

_

シマアジ、身が厚くてスゲー! ウメー!(笑)
ここは『米花』さんですか~!(笑)
_

「ハモとハモ子の天婦羅・揚げ出し風」
_

ハモ天です。
_

ハモ子はハモの卵です。
ハモの卵なんて初めて頂戴するのに、その天ぷらとはねえ!(笑)
柔らかい感じでウメーです!
_

「ホタテとズッキーニの蕎麦粉バターソテー」。
_

香りイイです。 これもウメーです!
SKMT 様、ごちそう様でした! 色々頂きまして、ありがとうございました。
_
_


『YAZAWA COFFEE ROASTERS』さんに伺います。
この日は、コスタリカ産の豆で淹れて頂きます。(500円)
_

こちらでも、『寿司大』さんにお邪魔したお話をさせて頂きます。
それを聞いたご主人によると、外国人観光客が『寿司大』さんの場所をよくお尋ねになるそーです。
_


豆を挽いて、お湯の温度を確認して、ゆっくり淹れて下さいます。
_

頂きます!
_
もちろん、毎回私がお邪魔する時間は違うのです。
なのに何度もお見掛けする、オシャレなおにいさんがいらっしゃいます。
「ガツンとしたのを下さい!」
いやいや、コーヒーの注文の仕方ではないでせう!(笑)
_
『豊ちゃん』のお話が出たので、5月末でお店が閉まる旨をご連絡しました。
ごちそう様でした!
_

そのご近所に、こんなお店を発見しました! 「Hiizumi (ひいずみ)」さん?
_


ああ、なるほどこんな感じですか。
ちなみに、向かって右側がそのお店です。
(左側は『とらつえ』のお店のひとつ。)
よーし、これにて一旦新橋に戻りますよ。