

_

_
_


_


_


_

_

「お酒、下さい!」(450円)
「(釣り)アジフライをお願いします!」(700円)
_
_

_
_

_

私が食べ終わる頃、SAKAMOTO様、ITO様がご来店。
ご挨拶申し上げますが、すんませんお先に失礼します。(まだ6時前ですのよ!)
_
_


_

頂きます。 うん、予想通りに伊達巻きの味ですよ!(笑)
私が店頭で頂いていると・・・アジアな方が購入していきました!(笑)
_
_


_

_

_

いつも2個なのですが、1個多いだけでスゲー山盛りに見えます!(笑)
貝がデカくて、殻の厚みがあるからなのでしょうね。
ごちそう様でした。
_
_


持ち帰り用の「親子丼」(800円)をお願いして、代金を支払います。
15分ほど後に取りに来るようにとの事でした。
_


_


さてさて、『鳥藤・場内店』さんにお料理を受け取りに行きますよ。
_
_
『寿司大』さんの「受付終了」の看板のトコに並んでいるアジアな皆様がいました。
看板を指さし、
「もう終わりだよ。」
「OK、OK」
そのまま並び続けています。 ・・・ああ、看板を見ていないというか、気が付いていないのね・・・
_


_


_
_


開店直後にも関わらず、結構なお客が入っていますよ!
_
_


_
_

_

_

頂いている時に、Mさまがご来店。
ご相席になって、初めて私に気が付かれました。(笑)
_
ちなみに私、この日はたまたまMJさん席に座らせて頂きましたので、そんなお話をMさまに申し上げました。
すると、しばらく前にMさまご自身がお座りになっていたとの事。
それはそれはおめでとうございました。(笑)
ではお先に失礼します。 ごちそう様でした!
_
_
『網兼』さんに向かって移動中につきじろう様と遭遇しました。
いろいろお話させて頂きまして、ありがとうございました!
_

お店前で待ってらしたのは、多分コーヒー豆の配達の方でしょうか。
_


7時45分、開店をちょっとお手伝いします。(笑)
_


_
_

お店で頂戴するより、ちょっと玉子が固まり加減ですが、まあまあ満足してもらえたみたいです。
_

「松露サンド」を頂きます。
_

美味しいんですが、私にはちょっと甘すぎかもかも。(笑)
ごちそう様でした!