友人のリクエストで、昼から宇都宮です。
家電量販店で「俳諧」しておったら、4時間も過ぎてしまったですと!(爆笑)
_
腹減ったので晩メシに行きます!
近くにあった『ステーキの宮・越戸店』さんに転がり込みます。
_
席を頂き、メニューを拝見。
「これでイイぢゃん!」(←さ―っとメニューを見たら、ほぼ即決するヤツ!)
「うーん・・・」(←友人はメニューを熟読するタイプです。)
_
根負け?した私が、いろいろ食べたい友人に譲歩しましたのよ!(笑)
「選べるコンボフェア」だそーで、鉄板メニューにはトッピング2品が選べるとか!
「ハンバーグに、トッピングで目玉焼きとチキングリルをお願いします!」(1080円+税)
友人は、「ひとくちてっぱんステーキ」(1180円+税)を選びます。
「ハンギングテンダーって何?」
「いわゆるサガリと言われる部位らしいです。 横隔膜ですな! ハラミの親戚?らしいです。」
_
_
お料理が来ました。
私のハンバーグ(200g)に、トッピングのチキングリル(100g)に目玉焼きです。
_
友人のステーキ(125g)です。
_
私の「ライス」(単品・250円)と、友人の「和食膳」(450円)です。
ワゴンを押してきたおねーさんが、「宮のたれ」を投入します!
肉ではなく、鉄板に「たれ」は掛けるらしいです。
加熱により、タマネギやニンニクの風味や甘さが強くなるらしいです。
友人曰く、漫才のU字工事さんたち?が・・・
「宮のたれ」があるとご飯がナンボでも頂ける・・・と言うていたらしいです。(笑)
_
ステーキです! もうちょっと若焼きが良いんですが・・・(笑)
_
チキンです! 皮はパリッとしています!
_
ハンバーグの断面です。
いやー堪能しました! そんな私を尻目に、友人はご飯のおかわりまで敢行!
さすがです!(笑)
ごちそう様でした!、