
建設中のビルも、この3月末のオープンを待つばかりです!
_

_

_
_
やはり人気のある方は、手形に触りたいのでしょう! ピカピカになっていますよね!(笑)
_
_


10時40分、またまた日比谷公園に行ってみました。
「万が一」、行列が少なければイイナ・・・なんて、もちろん無理でした。(笑)
この500円の参加料を支払うと紙のストラップがもらえて、手首に巻くのです。
コレが無いとお料理が買えないのですね~!(爆笑)
多分、朝9時前から並んでないと、10時からの受付開始に間に合わないのではないでしょうねえ。
_
ぼーっと会場を眺めているウチらの前を、有名人が通り掛かりました!
「四平さーん!」
釣りキチ四平様でした!
前回(2014年)、築地で開催された「フィッシュワン」に引き続き、今回のイベントにいらっしゃったようなのです。
情況をご説明申上げましたら、大変にびっくりされてました!
「築地でやった時はガラガラだったのに!」
_
_


紅梅と白梅です。
「こりゃ、源平合戦でございますね!」(笑)
_


_
花壇のベンチに腰掛け、鹿児島の「霧島高原ビール」を頂戴します。
チェコ・スタイルのビールらしいです。オーソドックスな感じですねぇ!
_
赤い方は酸味がしっかりとして、日本酒の古酒や紹興酒のようなニュアンスです。
面白いなあ。(笑)
あ、ポツポツ降ってきた?
_

ナカナカにハンサム?ですよ!(笑)
_
_


昼メシを何にしましょうか? ウロウロ探しますよ!(笑)
_

『すてーき亭・新橋店』さんです。
_

_
リーズナブルですよ!(笑)
_
入ってすぐに券売機です。
「サービスランチM」(620円)の、「120gステーキ」と「洋食屋さんハンバーグ」を購入。
テーブル席を頂きます。・・・つーか、テーブルは2卓しかありません!
後はカウンター席だけですね!
_
食券を出すと、おねーさんからチェックが入ります。
「サラダと玉子はどちらにしましょうか。」
「サラダをお願いします。」
「ご飯の量はいかがしましょう。」
「普通でお願いします。」
お冷やと紙ナプキンは券売機横にあり、セルフです。
_
まずサラダが到着。 バリバリ噛み砕きます。
_

_

_

_

_
頂きます! フツーに美味しいです。(笑)
頂きます! フツーに美味しいです。(笑)
1000円で300g、なんてのもあるらしいので、リーズナブルに肉食するにはよろしいかと思います。(笑)
私は赤身好きで、且つキログラム単位で肉食したいので、こー言うお店はありがたいです!
私は赤身好きで、且つキログラム単位で肉食したいので、こー言うお店はありがたいです!
(ちょこっと食べるだけなら、霜降りの肉も良いのですが、量が食えませんからね!)
ごちそうさまでした!
ごちそうさまでした!