

土曜なのに結構混んでいますよ!
_
友人が、手を上げます!
「ここは私が!」
すんません、ゴチになります!(ここの所、ご馳走になってばかり・・・マヅイですよん!)
_
をを! このビールは!
志賀高原ビールさんと、名古屋のカフェ『TRUNK COFFEE』さんとのコラボビールではないですか!
お盆にお蔵に行った時、湯田中の駅前で、飲んだと言う方に出会いました。(笑)
_
この日にお店に寄って良かったです! 頂きます。
まずコーヒーの香り・・・かと思ったら、ホップの香りが先に来ます! その後にコーヒーの香り。
焦げた香りもしますが、友人は煎った香りと言ってます。 同じ香りかしら?
結構苦いですよ!(笑) こちらのお蔵は元々ホップ強めな上に、コーヒーの苦みが加わっている感じです。
ビールサーバーのカンバンに、"limoncillo"とあるのは、イタリアのレモンリキュールではないようです。
_
(右写真の左側)●宮田村・南信州ビール「茜」(520円・半パイント)
度数高めなので、半パイでの販売です。
8.5度のバーレイワイン(麦のワイン)ですが、その割に炭酸強め?、にごり強めの不思議なビールです。
そのせいか、甘味は少ないんですよね!(笑)
もっと温度高めで頂きたし!
_
_

_
友人が何やらポスターを発見! ほほう! 頂きましょう!
_
_
諏訪のお蔵なのに、スゲーですね!(笑)
何かどちらもDRYな感じです。
_
_


「こんにゃくの味噌漬け」と「馬カルビ・ガーリック醤油味」です。
こんにゃくは意外に味が濃いです。 ナカナカイケます!(笑)
馬肉はニンニクが効いていますねー!(笑)
_

いやーイイ色ですねえ!(笑)
_
小用に行って戻ると、友人が立ち席ご近所のお客3人と話をしています。
相手の懐に一気に飛び込むのが友人の凄さなのですが、この日もそれを見せつけられました!
いやー尊敬しますよ!(笑)
16時過ぎにお店を後にします。 ごちそう様でした!