日本橋三越さんへ移動。
本館と新館の7階で開催の「第16回とびっきりの新潟展」ですが・・・
ウチらの目的は同時開催の「新潟淡麗 酒の陣 in 日本橋」です。(笑)
_
_
チケットは7杯用(1080円)をGET!
試飲用の杯は、フツーの「蛇の目」と「越」が選べます。(笑)
越後の酒は一切解らないので、友人の指示で頂戴します。(写真は2人分です。)
_
_
_
●加茂市・マスカガミ「萬寿鏡 黒瓶・甕覗」
_
(「長陵」のお蔵です。)
_
●阿賀野市・越つかの酒造「五頭の酔泉 純米」
_
●長岡市・住乃井酒造「古韻」(古酒ですが、元がキレイなお酒なので、そんなに古酒っぽくないです。)
_
_
_
_
_
_
_
●弥彦村・弥彦酒造「こしのはくせつ 苺酒」
_
友人曰く
「こっち(都内)では買えないヤツを選んでみました!」(笑)
_
おつまみで生ハムを頂戴します。(←有料です。笑)
ごちそう様でした!
_
_
地下に移動してアイスを頂戴します。
ナカナカ美味いです。(笑)
ウエハースも3層になっているんですよ!
_
バナナミルク、氷を混ぜてミキサーに掛けているのですが、その氷を感じないのがスゲー!
ごちそう様でした!
_
_
ご近所にある『ブリッジにいがた』さんに移動します。
こちらは第四銀行さんが提供するスペースだそーです。
「うまさぎっしり!吉田・弥彦物産フェア」を開催中でした。
_
_
実は、前日もお邪魔した友人が、顔見知りらしいお蔵の皆様とご挨拶。
_
新酒ですね。 DRYでシュワシュワで美味いです!
_
ごちそう様でした!
_
_
はいはい、金箔が貼ってあるんでしょうねえ。 色からして結構純度の高い金だと思いますよ!
_
ご近所の福徳神社さんにご挨拶。 しだれのサクラが狂い咲きですねえ・・・