友人はひやおろしを3種選んで、飲み比べセットにしてもらっています。
私はビールです。(笑)
私はビールです。(笑)
前日飲んだヤツをまた頂きます。
やはり、あっさりした苦みと言うかあまり苦くないです。
おかしいなあ。
フレッシュホップだからかなあ。
やはり、あっさりした苦みと言うかあまり苦くないです。
おかしいなあ。
フレッシュホップだからかなあ。
比較のため、スタンダードなIPAを頂きます。
前日飲んだヤツをまた頂きます。
こちらもあまり苦くないです。
前日飲んだヤツをまた頂きます。
こちらもあまり苦くないです。
と言うか、フレッシュな方がちょっと苦味が強い気が・・・
どうやら私の舌がおかしいみたいです。
参ったなあ・・・
参ったなあ・・・
ふと思ったのは、外国人がIPAとか好きな理由です。
もしかして彼らは、そんなに苦味を感じてないのかもしれません。
そうすると、苦味よりホップ感が好みなのかもしれません。
むむむ。
もしかして彼らは、そんなに苦味を感じてないのかもしれません。
そうすると、苦味よりホップ感が好みなのかもしれません。
むむむ。
やや甘で酸がしっかりした感じ。
お米の味がします。
お米の味がします。
古酒っぽい感じがしますね。
ごちそう様でした。
---


「まぐろ脳天刺」(500円)は、中トロみたいで実に美味いです!

「長なすの浅漬け」(350円)
なかなか味が染みていて美味いです。

「焼き鳥」(2本250円)を注文します。
アツアツな上に、やはりデカいです!

「木の子とベーコンのガーリック炒め」(480円)
9月のオススメ料理?
頼んで正解です!

「豚キムチ炒め」(500円くらい?)
アツアツでピリカラで、お酒が進みます。
3000円ほどで済みました。
この日に頂いたのは全部美味いですねえ。(笑)
お店を出てから、駅下のコーヒー屋で友人に話を聞いてもらいます。
長々と話をしましたが無事に解決!
ありがとうね~!
長々と話をしましたが無事に解決!
ありがとうね~!