ハートランドの「のみのみくいくい」

信州の酒を勝手に応援する連合会

映画「八犬伝」@TOHOシネマズ新宿。(2024.10.26土)

歩いてたら、何やら頂戴しました!

電車で新宿へ移動。

 

靖国通りで、歩行者用信号が点滅開始。

もちろん私は止まりますが、チケット発券を担う誰かさんはそのまま突っ切ります!

 

ああ、もうすぐハロウィンよねー!

 

そのハロウィンに関連して、こんな立て看板を発見しました!

  歌舞伎町1丁目〜新宿3丁目(新宿駅東口近くの一部)は、

  ハロウィン期間中の10月31日17時〜11月1日朝5時まで、

  路上での飲酒は制限、酒類の販売も自粛要請だそーです。

 

映画館へ到着。

 

無事にチケットを頂戴します。

 

時間的に・・・開場まであと5分か10分です。

入場ゲートに向かって、徐々に半円状の人垣が形成されていきます。

 

もしかして、ウチらと同じ映画を観る方でしょうか?

ケータイのQRコードを入場ゲートの読取機にかざして、赤ライト(ケッチン)を食らっている方が数人・・・

(まだ開場時間じゃない・・・つってんじゃん!)

 

ぼちぼちよかろうと、ウチらは人垣から1歩前に出ます。

しばらくしてチャイムが鳴り、ウチらの観る映画の開場です!

私はそのチャイムでダッシュして、チケットを読取機にかざします!

もちろん青ライトで通過!

そのままエスカレータに急ぎます。

上階に移動し、まずは憚りへGO!(笑)

この日は、映画「八犬伝」を拝見しますのよ!

ーーーーー

 

感想です。

ネタバレがありますので、映画を観てない方はここでページを閉じてください!

この先読んでネタバレしても、私は責任取りません。

 

ざっくり言うと・・・

  「実と虚、つまり物語と現実が交互に表示されて話が進んで行く。

   どちらの話も面白いけど、話がぶつ切りになるのが、ちょっとなー。」

 

原作は、曲亭(滝沢)馬琴の「南総里見八犬伝」!

・・・ではなく、山田風太郎の「八犬伝」となります。

 

私、こちらは未読ですが、映画はこの原作の構成通りに作られているっぽいです。

ゆえに「南総里見八犬伝」とは別物考えるべきでございましょう!

 

「虚」である「八犬伝」ですが・・・

若手のイケメンさんが8人も揃って、きらびやかな衣装をまとってのアクションです!

ナカナカよかった!(笑)

 

伏姫の土屋太鳳さんがおキレイで、おキレイで!

誠にようございました!(笑)

玉梓の栗山千明さんもおキレイで、おキレイで!

誠にようございました!(笑)

カワイイ系の伏姫さまと、クールビューティーの玉梓さん!

どっちも捨てがたいです!(何のこっちゃ!笑)

(あとねー、里見の殿様って、自分で何もやらずに掛け声だけのクズヤローですねえ!)

 

「実」である、馬琴と北斎の話ですが・・・

役所広司さんと内野聖陽さん。

オッサン2人が、同じ部屋で顔を突き合わせて・・・と言う絵柄です。(笑)

馬琴が話のあらすじを語り、北斎がその場面のスケッチを描き、

それを見た馬琴がさらに想像力(妄想力)をかき立てる・・・

 

戯作者(小説家)としては、ある程度の地位を得た馬琴です。

ただ、家庭には恵まれなかったのか、どうなのか?

下駄屋だった方が、女将さんや息子を含めた家族は幸せだったかもしれないなあ・・・とか思ったりします。

あと、女将さん役の寺島しのぶさんのくやしがる演技がスゲーのと、

鶴屋南北・役の談春さんが、とてもコワそうで、とてもワルそうです!(笑)

(劇中劇の歌舞伎シーンもよかったです!)

 

まあまあ面白かったです。

2時間半の長丁場ゆえに、中座される方は多かったです。

とは言え、虚実の話が交代で出てくるので、飽きる事なく最後まで観られました。

映倫区分は「G」です。

ご家族連れでもデートでも、特に問題無しです。

ーーーーー

 

私なぞは、人形劇「新八犬伝」の直撃を食らっている世代です。

坂本九さんが黒子姿でナレーター(&狂言回し?)をやり、

辻村ジュサブローさんの人形が動くのを観て育ちました。

も一度「新八犬伝」を観たいのですが、残念ながら映像がほとんど残っていません・・・

 

この映画も「八犬伝」部分は結構よかったです!

だからこそ、ちゃんとSFXをバリバリ使った、日本のファンタジーアクション映画「南総里見八犬伝」を観てみたし!(笑)

誰か作ってくれないかなー?(笑)

 

記事を書くためにいろいろ調べました。

私、感想で「虚と実」とか、思いつくまま書いたのですが、

山田風太郎さんの「八犬伝」の書評に、そのままの言葉がありました・・・

くっそ恥ずかしいー!(泣)

ーーーーー

 

映画の後、いつも通り親方のお供でゲームセンターに行きます。

鑑賞済みチケット1枚でゲーム1回分できます。

 

ああ、こんなところに八犬士の玉がー!(あれ、ちょっと違うか?)

 

親方がゲームをやってる間、私は外で待機してますのよ!(笑)