バスで新橋駅方面に向かいます。
市場前駅前バス停近く、『ASICS SPORTS COMPLEX TOKYO BAY』さんです。
そこにあるのが、現状で豊洲市場に一番近いコンビニ『ナチュラルローソン』さんです。
実は、豊洲の青果市場内に『ヤマザキデイリーストア』さんがあります。
しかし、一般人は入れない場所にあるのですよん。
(後はゆりかもめ豊洲駅の改札向かいにある『セブンイレブンゆりかもめ豊洲駅店』さんが近いかな?)
(ちなみに、ご存知の通り豊洲4丁目交叉点の『セブンイレブン豊洲店』さんが、日本のセブンイレブン第一号店です。)
橋を渡ります。
築地6丁目バス停に到着、歩道に置いてあるメニュー看板をパチリ。
『長生庵』さんに伺います。
そのままお店前のお花とか、写真を撮らせていただきます。
11月15日(月)に『長生庵』さんは開店50周年を迎えられました!
おめでとうございます!
・・・と言うワケで、50周年記念ウイークのラストデイです。
この日は気温が低いので、入口の引き戸が閉まっています。
ノレンから中を覗くと、おねえさんが手招きしてくださいます。
お店にお邪魔して空いているテーブルを探すと、入口すぐのテーブルに、IT様を発見!
ご挨拶してご一緒させていただきます。
すでに随分と、きこしめしていらっしゃるようです。
おねえさんに、
「私にも、この9種類のおつまみをください。」
IT様が、
「これはお酒が進みますよー!」
「うん、そう思いますよ。」(笑)
いろいろ楽しめるし、お得よねー!
お酒メニューを拝見します。
「 おねえさあん! メガネください!」(←注文がおかしいです。笑)
宮城・荻野酒造「メガネ専用+ 白麹仕込みでクエン酸マシマシ」
壜の底に残ったのを注ぎまして、ラストの1杯です。
酸味バリバリですが、思ったほど酸っぱくはないです。
日本酒は黄麹を使います。
黒麹や白麹は、一般的に焼酎の醸造に使われます。
クエン酸が出ますが、焼酎のもろみは蒸留してしまうので、酸味とか関係ありません。
日本酒で白麹を使うと、黄麹では出ないクエン酸の酸味が追加されます。
ゆえに酸味バリバリなのです。(笑)
いや、やっぱり酸っぱいですねえ?(笑)
お通しは、ポテサラにイカの塩辛のせで、日本酒が進んで困ります。(笑)
この日の某中華屋さんについて、ご報告申し上げます。
「レタス入りのゴロゴロでした。」
お寿司屋さんについても、
「朝7時の段階で、次に入れるのは10時だったそうです。」
「長生庵の蕎麦前 9種類盛り合わせ」です。
左上から・・・
板わさ・塩あん肝・築地石井さんおすすめ佃煮(葉唐辛子)
豚バラのしぐれ煮・自家製すじこ・タコと里芋の煮物
梅水晶(サメ軟骨梅和え)・クリームチーズ酒盗載せ・肉味噌きゅうり
お酒がお酒がススムくん!(笑)
ーーーー
お酒追加します。
「にごり、下さい!」
広島・相原酒造「雨後の月 にごり酒」
呉のお酒ですか。 ちょい甘いですねえ。
山梨・勝沼醸造「アルガーノ・フォーゴ」は、一升壜の赤ワインです。
残しておいたクリームチーズと佃煮で赤ワインを頂戴します。
(ワインは、日本酒より酸が多いので、私は魚介系と合わせるのは避けております。)
佃煮が何かの葉っぱみたいなんですが、なんだかよくわからず。(笑)
(IT様のご指摘で、葉唐辛子と判明しました! ありがとうございました!)
ごちそう様でした!(2750円)
亀吉くん(♀)にご挨拶も、石の下に頭を突っ込んでます。
いつもの場所ではなく、お寿司屋さんの向かいに水槽があります。
晴海通り沿いの『築地わだつみ』さんです。
お弁当がちょっとお安いです。
築地4丁目交叉点です。
築地本願寺さんです。
アサガオが満開ですわ!
ーーーーー
『つきぢ田村』さんが建替えのため、解体中です。
築地3丁目交叉点近く、休業中されてるパンの『築地木村屋』さんのビルが無くなってます!
もう解体しちゃったの!?
ビックリですねー!