
朝7時30分過ぎ、築地駅に到着しました。
_

_

まずは『若葉』さんで一杯頂きます。
「1つ下さい。」(800円)
おや? カウンター席に椅子が無いですねえ?
(私は大体立って頂くので、特に問題ありませんが。)
ご主人が鍋に麺を放り込んで、およそ1分から1分半でお料理が出来上がりました。
_

_

_

ご主人に、
「すんません、冷やし中華って、いつまでおやりになりますか?」
「9月中旬くらいまでは、と思ってます。
お客さんたち、ここで注文する時になると、冷やし中華って言いにくいのかなあ?」(笑)
それは分かりませんが。(笑)
ごちそう様でした!
_
_

『YAZAWA COFFEE ROASTERS』さんに伺います。
「おはよーございます!」(←酒焼けの低い声です。)
_

_

_

_

_

何度か目視確認もしました。
_

_

_

振り向くとこんな感じです。 なんかイイ風情ですねえ!(笑)
ごちそう様でした!
_

この写真を撮った後に開店しました。
_

先ほど撮影して3分後です。(笑)
『La Creme au beurre』(ラ・クレーム・オ・ブール)さんです。
_

「ダックワース」(300円)を購入します。
_

中通り入口の、玉子焼きの『山長』さんです。
_
_

_

休日メニューです。
_

ご挨拶申し上げます。
_

_

「ラーメン下さい。」(700円)
_

_

_

柔らかいですねえ!
_

箸で摘まんで持ち上げると、程よい高さで麺が離陸します。
長いのをズルズルってのは微妙に食べにくいですが、これはさすがですねえ!
_
頂いていると、ほわっとショウガの香りがします。
_

美味いですねえ! ごちそう様でした!
_
_

中通りの『まるきた』さんです。
_

名物?が、浮いてくるくる回る丼?です。
スポットクーラーの熱排気を利用してますねえ!(笑)
_

いやあ、観光客は多いですねー!
_

築地駅に向かいます。 帰りますよ!(笑)
_
_


ダックワースです。 頂きます。 うん、美味いですねえ! ごちそう様でした!