
またまた新橋『信州おさけ村』さんに伺います。
まずは一杯。
_

軽井沢・ココノホップ「コカゲビール・ピルスナー樽生」(620円)
_

香りがイイです。 ほのかに白ブドウの香りがします。
これはホップの香りでしょうねえ。
(私がこんな香りを感じるとは、非常に珍しいです!笑)
_

Nさんによる「本日のタップ」解説です。
_

続いて、缶ビールを頂きます。
●佐久市・ヤッホーブルーイング「軽井沢高原ビール・セッションIPA」(315円+税)です。
この夏の限定ビールだそーです。
_

こちらはもっとホップ山盛りで、ホップと白ブドウの香りがドンと来ます。
ちょっと針葉樹っぽい感じもありますかねえ?
_


夏に頂くにはちょうどイイ感じです。
_
_

日本酒を頂きます!
●木祖村・湯川酒造店「九郎右衛門 純吟 にごり生原酒 スノーウーマン」
(グラス110ml・550円→1合650円)
_


シュワシュワですねー!
_

お燗で頂きます。 最初は静かですが・・・
_

温まるにつれて、泡が出まくります!
にごりをお燗で頂くと、美味いですねー!(笑)
苦味とか無くて、甘さがイイ感じです。
_

この夏の「Death march」決定です!(笑)
_
_

飲みくらべです!
_

_


●佐久穂町・黒澤酒造「くろさわ きもと 柱焼酎仕込み ワインバレル」
結構ドライです。
_


_


結構甘い感じです。
ごちそう様でした!