

朝早く行こうにも体が動かないので、フツーにお出かけ。(笑)
_


何だか曇っていますよ!


_


『鳥藤場内店』さんにお邪魔します。
せっかくなので、時間の掛かるアレをお願いします。
「水炊き、下さい!」(850円)
「お時間大丈夫ですか?」
「はーい!」
_
せっかくなので、時間の掛かるアレをお願いします。
「水炊き、下さい!」(850円)
「お時間大丈夫ですか?」
「はーい!」
_


どんどんお客が来て、何となく8割の入りです。
後のお客のお料理がドンドン先に出ます。
_

10分以上経過して、ようやく「水炊き」登場!
頂きます。
_
頂きます。
_

_


ポン酢を掛けるか、塩を振りましょう。
ブツ切り肉にかぶり付くと、骨の回りにちょっと赤味が残っていますね。
面倒くさいので、そのまま食っちゃいました。(笑)
気になる方は、も一度煮てもらうか、そもそもこれは頼まない事ですね。(笑)
(赤いのは切り身1つだけでした。)
軟骨の入ったつくねはコリコリです!
ほんのり柚子の香りとかしたような・・・(笑)
_
不意にタイ出張時の記憶が甦りました!(笑)
一ヶ月のホテル住まい、毎日朝メシで食べていたのが「鶏団子入りのおかゆ」です。
これが美味くて!(笑)
このつみれの風味が、その鶏団子を思い出させてくれました!(笑)
_
不意にタイ出張時の記憶が甦りました!(笑)
一ヶ月のホテル住まい、毎日朝メシで食べていたのが「鶏団子入りのおかゆ」です。
これが美味くて!(笑)
このつみれの風味が、その鶏団子を思い出させてくれました!(笑)
_


後はポン酢を掛けたり、塩を振ったり、ご飯にスープを掛けてスープ茶漬けにして掻き込みます!
残ったスープをゴクゴク!
ごちそう様でした!
_
残ったスープをゴクゴク!
ごちそう様でした!
_
_


先客2名の天ぷらが揚がった直後です!
_


壁に貼ってある「本日の天丼」、沢山貼ってあるのがスゴイですね!
_
_

頂きます。
_

赤身とトロが入り混じったブツ切りのお刺身。
_

一杯飲みたくなっちゃいますね!(笑)
_
_

シシトウ、芝エビ、大葉ホタテ!
海苔ホタテはこちらのお店の名物ですが、大葉(青シソ)ホタテは初めて見ました。
頂きます。
_

うん、ホタテの甘さの後、ほんのりシソの香りが追っかけて来ます!
これは美味いですねえ!(かじった写真でゴメンナサイ!)
一気に掻き込んで、ごちそう様でした!
_
_

場外へ回ります。


新しいラーメン屋さんを確認。(笑)
_
_


_


このお店、左手奥が禁煙席です。
しかし、その手前の席の煙が流れ込むので、あまり分煙がよろしくないわ。(笑)
ブログを修正、この日の記事原稿を書きます。
ブログを修正、この日の記事原稿を書きます。
ごちそう様でした!
_
_


『東印度カレー商会・築地店』さんに伺います。
この日はマスターがお休みで、店長がいらっしゃいます。
たまにはカレーも頂きませんと!(笑)
「上上豚カレー、下さい!」(900円)
この日はマスターがお休みで、店長がいらっしゃいます。
たまにはカレーも頂きませんと!(笑)
「上上豚カレー、下さい!」(900円)
_


この日は、店頭で焼いている豚串がよく売れています。
結構な事です。(笑)
_

お料理が来ました!
_

_


この日の付け合せは、キムチ味の大根ですね。(カクテキではありませぬ。)
ガツガツ食います。
この日は結構カラいカレーでしたね~!
ガツガツ食います。
この日は結構カラいカレーでしたね~!
サービスでラッシーも頂きました!
ごちそう様でした! ああ、お腹一杯!
ごちそう様でした! ああ、お腹一杯!
さて、新橋へ行くよ!(笑)