新橋駅に到着です。
1階の『小川軒』さんに、「レイズン・ウィッチ」の自販機が設置されました!
スゲー!
この日は、新橋『信州おさけ村』さんにお邪魔します。
「毎度でーす!」
生ビールのタップを確認、Nさんに、
「伊那デイズを下さい!」
●伊那デイズブルーイング「芝平なんばんスモークエール」(樽生900円)
頂きます
黒色と言うか、濃い黒褐色。
泡が少なめ
飲むと、ほんのりピリピリして、お腹が温かくなります。
ちょい酸味?
唐辛子っぽい香りがします。
(なんばんは唐辛子の意。)
ーーーーー
提供カウンターに貼られたメニューです。
リニューアルされているみたいです!
ビールメニューです。
ーーーーー
2杯め、日本酒を頂戴します。
●中野市・丸世酒造店「勢正宗 試験醸造TYPE−B 生酒」(110ml・550円)
ちょっと琥珀色
低アルコールで甘いですが、ちょい苦い。
飲んでいると苦味がなくなってくる感じ。
ごちそう様でした。
(事務所にいらした店長にお礼を申し上げて帰ります。)
ーーーーー
そのまま地下鉄銀座線に乗り、末広町駅まで移動します。
エレベーターで地上に出たら、交叉点を渡ります。
も一度交叉点を渡ります。
目指すは「線路」(山手線/京浜東北線)です!
線路の手前、進行方向左手にあるビルが、『ソニーサービスステーション秋葉原』さんです。
私は「MY SONY」アプリより、事前に持込予約済です。
(注・ソニーストアでの修理は、ソニーストアで買った商品のみ。)
(注・但し、PS や XPERIA 等は、専用窓口へ問合せになる。)
店内に入ってすぐ、機械で受付票を発券。
お客も少なく、すぐに番号が呼ばれました。
この日は、私がいつも使っている、SONYのコンパクトデジカメ「DSC-500WX」の修理依頼です。
お願いした不具合箇所は以下の通り・・・
1.フラッシュが光らなくっなった。
2.正面のレンズバリアが、たまに開き切らない。
3.USB端子カバーの紛失
4.フォーカスが遅くなっている気がする。
スタッフさんに、症状をいろいろ説明して受付終了。
大体1週間~10日ほどで修理が出来上がるそうです。
修理料金は、オンライン見積だと、27500円以上となっています。
(他店で購入・延長保証なし・保証期間外・持込修理の場合の概算。)
修理後の引取り時に支払するそうで、何もなければ、そのまま 27500円との事。
(費用が高くなる場合は、事前に連絡があるそーです。)
受付票を頂き、よろしくお願いいたします!
末広町駅に戻りますのよ!