そんなワケで、近所の『吉野家』さんに行きました。
日曜日なのですが、意外に朝は混むのです。
おっと、いつの間にこんな看板が! 「あつしろ」提供店ですとー!
(もしかして「つめしろ」もお願い・・・は無理でしょうねえ。)
この日はお昼にはちょっと早い、11時にお店に到着しました。
満席と言うほどではないけど、7割くらいの席が埋まっていました。
空いているカウンター席を頂きます。
お店のおねえさんが、お茶を持ってきて下さいます。
隣席との仕切り板に下がっているメニューを指して、
「あさり豚チゲ下さい。」
「ご飯、大盛り無料ですが・・・」
「普通でお願いします。 あ、肉は2倍でお願いしますねー!!」
お茶をグビリ。
持ち帰りカウンター横の席には、払い出し待ちの白い袋が沢山並んでます。
こんなに持ち帰り予約が入っているとは、さすがですねえ!
待っている間にも、持ち帰りの皆様がひっきり無しにご来店。
前回は、デリバリーの皆様が何人かいらっしゃってましたが、この日は一人も見かけず。
お料理が到着、「あさり豚チゲ御膳」です。
これだけのオカズがあれば、ご飯大盛り2杯は頂けます。(笑)
(そんなに食っちゃダメなので、並盛りなんですのよ!笑)
ご飯に具を載せて頂きます。 そんなにビリ辛ではないです。
肉2倍で注文してますから、まあまあです。
けど何となく肉が少なく感じます?
アサリのせい?
「すき焼き」で肉2倍の方が、何となく肉は多い感じです?
気のせいかなあ?
アサリは8個。
粒は小さいですが、全部殻が開いて、全部に身が入ってました。 スゲー!(笑)
具を大体食べ終わったところで、鍋を持ちます。
前回の「すき焼き」より、鍋が熱いです!(笑)
(固形燃料で加熱されてましたから、ホントに熱いです!)
(シロートさんは真似しない事!)
鍋のおつゆを、ご飯にぶっ掛けます!
残った具を食べたら、最後のセレモニー!
ご飯に七味を振ります。
漬物と紅生姜を載せて、スプーンを持ちます。
「頂きます!」
一気に掻き込んで、完食です!
ちょっと値引きされてました!(笑)
ごちそう様でした!