この日は休みました。
いつもよりゆっくりめに新橋駅に到着。
と、途中で気が付きました。
この電車、有明駅止まりって、マジですかー!
そんな電車に当たるとは、私も引きが強いですねー!(笑)
駅員さんが、誰も乗ってないのを確認して、電車が発車しました。
豊洲行きの電車が来ました。
ーーーーーー
市場前駅に到着しました。
「豊洲市場」の文字の横、「TOKYO2020」のカンバンがなくなってますねえ!
6街区に向かいます。
6街区のレストランです。
10時30分、『寿司大』さんに到着しました。
「おはよーございまーす!」
この日は店長前、端から3番め席です。
熱燗を頂きます。
マグロすじ焼きだっけ?
おつまみを頂きます。
白子ポン酢はほんのり温かいです。
笑っちゃう美味さですねえ!(笑)
ーーーーー
握って頂きます。
アズキハタ塩
玉子焼き
カツオ
ブリ
11時、私の注文を聞いた Yさんがバックヤードにお声掛けされます。
「サンマ、全部おろして下さい!」
ニシン
店長がボソリ。
「ニシンが8!」
お茶を頂きます。
アラ汁です。 赤身多め?
サバは、私でヤマです。
サンマも一旦ヤマです。
皮下脂肪の層が分厚いですよ!
(ウニは高いので 、当分プレゼントはNGだそーです。)
イワシは私の次でヤマ。
サワラ
お茶を頂きます。
アジは出水
「カスゴの昆布締めが一個残ってるよ!」
「頂きましょう!」
・・・もう一個あったとさ!(笑)
生イクラ 柔らかいわー
赤身の漬け
260キロ塩釜の生本マグロ
スミイカはパリパリ
コハダは三つ編み
ごちそう様でした!(11400円)
ーーーーー
『小田保』さんです。
メニュー拝見します。
『高はし』さんです。
安いですねえ!
ーーーーー
12時に『センリ軒』さんに伺います。
この時間、店内はガラガラです。
窓下のテーブルを頂きます。
「ホット下さい!」
社長はお店前で、何やら立ち話をされています。
お昼だけど、お客は来ないですねえ!
ごちそう様でした!
7街区に向かいます。
拾得物告知板を確認します。
バスを待ちますよ!