目指すはパルコヤさんの7階、TOHOシネマズ上野さんです。
先に友人が行っているはずですが、見当たりません。
あ、フードカウンターに並んでいました。
チケットを頂戴します。
ほどなく、ウチらが見る映画の入場開始となりました。
誰かさんはまだ並んだままなので、一声かけて上に向かいます。
珍しく、前日から何の映画を見るかわかっています。
こんな映画を作っていたとは知りませんでした。
タイトルだけで何の映画か、一発で分かります。
「ONODA~ 一万夜を越えて」
戦後30年を、フィリピンのルバング島で過ごした元陸軍少尉、小野田寛郎さんの話です。
ーーーーー
感想です。(ネタバレがあります!)
この映画を見て気がついたのは、私は小野田さんの体験記とか読んでなかったなと。
横井正一さんの体験記は拝読いたしました。
それとは大分違うなと。
正直言って結構ショックでした。
盗むし、奪うし、ころすし・・・
中野学校の仕込み、恐るべしですかねえ?
当初は戦争が終わったのを、知らなかったと言うのはあったかもしれません。
しばらくして、戦争が終わったのは薄々勘付いていたのではないかと思います。
新聞を見たり、ラジオを聴いていたり、データはあるわけです。
自分の頭で考える訓練をしてきたのなら、データを元にいろんな可能性を考えられたはず。
戦争に負けて全面降伏した・・・と言う可能性を考えなかったのは、それを考えたくなかったから?
戦い続ける命令を受けていたから?
小野田さんが英雄である事を否定しませんが、見方はちょっと変わりました。
面白かったです。
興味のあるかたはぜひ!
(「燃えよ剣」は見たいです。 武術家・岡田准一さんの動きが観たい!)
コレは見たいかも!(笑)
レストランで、BUY 1, GET 1 FREE をやってました!
ーーーーー
映画の後、上野公園横のスイーツ屋さんに移動します。
混んでますから、私は入りませんのよ。
西郷さんの銅像下のお店です。 あら、10月末で閉店ですか!
上野駅まで移動。 友人は買い出しがあるとの事で、ここでお分かれします。
レトルトカレーの販売とか、
ラーメンラリーとか、いろいろスゲーですねえ!
私は新橋に移動しますのよ!(笑)