この日は所用があって泊まりましたのよ。
なるべくお安い所を探してもらいましたら、五輪関係者も宿泊しているらしいです。
レセプションのエレベーター前に、常時セキュリティさんが詰めています。
五輪関係者の出入りをチェックしているようです。
泊まったついでに、開会式とか見てしまいました。(爆笑)
入場行進の先頭は、オリンピック発祥の地ギリシャです。
「オリンピックはもう、ギリシャでやることにすればイイんじゃないですか?」
「そうすればお金掛からないし、ギリシャもお金が落ちるから助かるでしょ。」
入場行進は、あいうえお順です。
友人が尋ねます。
「South Sudan は?」
「何で South ですか! 南スーダンだから、ま行ですねえ。」
そこへ、
「あ、Great Britain だ。」
プラカードがひっくり返りました。
「・・・英国かーい!」(爆笑)
「イギリスじゃないし、United Kingdom でもないし!」(笑)
「 United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland が正式国名です。」
「日本語で言うと、グレートブリテン島及び北部アイルランド連合王国って感じですかねえ。」
「お」の番です。
「 Netherlands ですね。 」
「ねざーらんず?」
「オランダです!」
英語表記と日本語表記が違いすぎる国って結構多いです。
えーと、カザフスタンの女性旗手さん、スゲー美人です。
東南アジアとか、シルクのウェアが多いですねー。
選手の皆様に、脚が長いとか、腕が太いとか、色々と申し上げます。
ゴメンナサイ。
ーーーーー
親方のご指示で、McDonald's へ出撃します。
ネット注文品の受け取りです。
「スパビーって何ですか?」
「スパイシービーフバーガーです。」
オレンジ色のソースがピリ辛です。
友人によれば、ちょいキムチっぽい辛さらしいです。
半分頂きます。
クーポン品の受け取りです。
ポテトのSと、
アイスコーヒーを頂きました。
(若い日本人男女10人ほどが路上飲みしてたのを目撃しました! 何だかなあ。)
友人がクーポンでもらって来たビールです。
・・・ゴメンナサイ、違いがワカランです・・・
私のお土産のクロワッサンは、電子レンジ500Wで15秒ほど加熱します。
コンビニそうめんです。
「全部食べてヨシ!」
ーーーーー
デザートです。
半分頂きます。
『福茂』さんの水饅頭です。
とは言え、23時30分過ぎにこんなに食っちゃいけませんねえ。(笑)
明日の朝がどうなる事やら?(笑)