実家を朝8時過ぎに出発します。
佐久インターを降りて、軽井沢方面に向かいます。
雪を被った浅間山が美しいです。
R18バイパスに入り、到着したのは『ツルヤ軽井沢店』さんです。
こちらは長野県小諸市に本社があるスーパーマーケットです。
軽井沢店は、他で入手出来ないクラフトビールがあるので、たまに寄ります。
よなよなエールさんが販売している「ビアザウルス」シリーズは軽井沢地区限定のため、都内はもとより、県内でも入手出来ないビールなのです。
それがここで購入出来るのはありがたいのです。(笑)
(その他、軽井沢地区のローソンで販売しているのは確認しました。)
ビールを買い、蜂蜜やおやきを購入。
買いませんが、スゲーイチゴでした。(贈答用で999円+税)
モール内にある、軽井沢『ミカドコーヒー』さんで一杯頂きます。
タンザニアをお願いします。(320円)
Suica が使えるのはありがたいのです!(笑)
うーん、苦い!(笑)
ほんのり酸味は感じますが、ちょい渋い?
チョコ付でした。
ごちそう様でした!
ーーーーー
スーパーを出て、R18バイパスを碓氷方面に走行します。
南軽井沢交叉点で右折します。
その先は軽井沢72ゴルフ場を横目に、群馬方面に突っ走ります。
県境を越えた辺りから、結構な下りになります。
7%のくねくね坂道がインターまで続きます。
碓氷軽井沢インターから高速に乗ります。
11時30分、甘楽PAでトイレ休憩します。
小腹が空いたので、「かけそば」(350円)を頂きます。
カウンターに柚子を発見しました!
(私の中では、柚子が獲れるのは温かい地域って認識です。笑)
試供品のガムがありましたので頂戴します。
ぬれせんべい、スゲー推してますねえ!
「食の有識者」って初めて見ました! 新しい?ですねえ。
ウインドウのウォッシャー液と、キクラゲが並んで販売されているのは、高速ならではですねえ。(笑)
さあもうちょっと?走りますですよ。(笑)