ハートランドの「のみのみくいくい」

信州の酒を勝手に応援する連合会

築地『茶の実倶楽部』。(2019.7.27土)

ランチ後、ホテル近くのバス停から、築地三丁目バス停を目指します。
・・・あ、バスが行っちゃった!(笑)
次のバスは・・・7分後です!
  「晴海通りまで歩きます!」
晴海三丁目バス停で行列に並びます。
あ、東京駅八重洲口行きが来ました!
あわてて飛び乗りますが、行列の他の人たちが乗りません?
あれ、おかしいな?
なんとこのバスは東京駅に行きますが、銀座経由ではありません!
勝どき橋を渡ったら右折して、聖路加国際病院と八丁堀を回るルートなのです!
そんなルートがあるなんて知らなかった!(笑)
_
イメージ 1

聖路加で降りて、地下鉄日比谷線築地駅を目指します!
_
イメージ 2

いやあ、暑いですねえ!(笑)
_
イメージ 3

茶の実倶楽部』さんにお邪魔します。
_
イメージ 4

3階からスタートします。
_
イメージ 5

ほうじ茶の冷茶です。
_
イメージ 6

かき氷を頂きます。
_
イメージ 7

抹茶ソースを掛けます。 頂きます。
_
イメージ 8

底に白いアイスが仕込んであります!
  「バニラです!」
  「いや、違う! バニラでは無いです。」
_
イメージ 9

よく見ると、角切りフルーツも入ってますね。
何だろう? よく味わいますが、味が分からないです?
食感は・・・ナシっぽいです? けど固くないですね。
  「洋ナシです!」
_

_
イメージ 10

2階に移動します。
この日の友人のお目当ては、この日本紅茶なのです!(笑)
_
イメージ 11

日本紅茶を頂きます。
まずは高千穂の冷紅茶です。
_
イメージ 12

茶葉を見せて頂きます。
_
イメージ 13

続いて、宇治の在来種と静岡・菊川の紅茶です。
  「在来種って何ですか?」
やぶきた種の前からある種類ですが、その当時のお茶の木全般がそう呼ばれるらしいです。
江戸時代はこれで抹茶を作っていたらしいです。
_
イメージ 14

お菓子です。 メレンゲっぽいです。
_
イメージ 15

急須を見せて頂きます。
うおがし銘茶』さんも、宇治の紅茶を取り扱うのは初めてだそうです。
農家の取り組みで増えているらしいです。
紅茶は茶葉を発酵させて作りますが、紅茶用の種類以外は発酵が難しいらしいです。
へー!
_
イメージ 16

紅茶好きの友人が、お店のスタッフさんとイロイロお話してますねえ!(笑)
8月は、結構お休みが多いです。
_
イメージ 17

次回の茶遊会は、8月19日からです。
_
イメージ 18

ごちそう様でした! さて、新宿へ行きますよ。