大ガードから新宿西口にかけて、チケット屋さんを覗いて回ります。
友人から落語会に行くか問われます。 間違いなく面白いんですけどね!(笑)
_
_

地下鉄で八丁堀駅に移動します。
八丁堀駅交叉点に出ましたので、そこを渡ってユニゾホテルの裏を目指します。
_

薬局の角を曲がり、細い路地に入るとお店が見えます。
_

予約の5分前にお店に到着しました!
_

七輪に赤々と炭火が熾きてます。 オガ炭ですな。
_

この日の肉のラインナップです。 全国から集まって来てますね。
_

タブレットを叩き、クーポンを表示させて開店を待ちます!
鹿の頭がディスプレイされているのに気が付きました!
_

17時ちょい前にお店前のライト点灯。 時間を確認して扉を開けます。
『焼ジビエ罠 八丁堀・猪鹿小屋』さんです。
「予約の●●です。」
「お待ちしてました。」
カウンター席を頂きます。
クーポンを予約してくれた友人に感謝!
_

この日の肉メニューです。
_

ドリンクメニューを拝見します。
_

_

白。 ギリギリまで注いで下さいます!(笑)
_

赤。 これもタップリです!
これだけで、イイお店だと解ります!(笑)
_

「ポテトサラダ」 猪肉(燻製)入りだそーです。
_

「茹でモツ」
普段は「酢モツ」だそーですが、この日は気温が低めなので、ご主人からのご提案です。
茹で立てを出して下さいました。
淡路産イノブタのガツとシロで、ほんのり温かいです。
このイノブタ、イノシシ(雄)に黒豚(雌)の掛け合わせたモノだとか。
_

ドリンクを追加します。
お店オリジナルの「わなハイ」です。 何か懐かしい香りのモノが加えられているそうです。
何だっけ? 確かに懐かしい感じです。(笑)
_

山形・月山ワイン「村民還元・ヤマソービニオン」です。
_

「猪鹿つくね」
こちらの名物メニューは、お店オリジナルだそうです。
イノシシとシカの合挽肉を使用との事。
シカはサッパリし過ぎてますから、イノシシで脂を多少加える感じです。
_
_

七輪が用意されます。
_

左から、辛味噌・四角いのが山ワサビ・塩・ニンニク醤油です。

「肉焼4種」は、クーポン限定の盛合せです。
左から時計回りに・・・
各々1人3切ずつかな?
_

まだお店にはウチらだけなので、特別にご主人がちょっと焼いて下さるとか!
各部を2切れずつ焼いて下さいます。
さすがの焼き加減ですねえ!(笑)
_

友人が焼きます。 結構大胆です。(笑)
_

お酒を頂きます。
_

ウサギを焼きます!
_

初めて頂きますが、美味いですねえ!
ザクザクした歯応えですが、独特の旨味があります!
これは気に入りました!
_

追加します!
「あて肉の漬け切り落とし」は、切り落とし肉の味噌漬けです。
_

イロイロ入っていて、楽しいです。(笑)
_

日本酒を飲んでいるので、ご主人が肉味噌をサービスして下さいました。
こりゃ酒が進むわ!(笑)
_
_

何やら炎が上がってます。 お尋ねするとクジラだとの事。
頂きましょう!(笑)
_

ウチらのクジラが焼かれます! ファイヤー!(笑)
_

久し振りにクジラを頂きます。
美味いですねえ!(笑)
_

〆のごはん、またはアイスが選べます。
ご主人にお願いして、オススメを出して頂きます。
「キジの雑炊」です。 じんわりと美味しいですねえ!
_

ごちそう様でした!
ちなみにジビエ(狩猟肉)がくさいのは、獲った人の処理が悪いからです!
_

八丁堀交叉点のこのお店、12月中旬に開店らしいです!