とあるコンビニで、こんなビールを発見しました!
いやあ、スゲーですねえ。(笑)
ーーーーー
有楽町駅到着です。
コンビニでクーポンを印刷します。
おっと、こちらの中華屋さん、裏側はこんなになってますよ??
有楽町駅から外堀通りへ、徒歩徒歩。
並木通りの銀座ベルビア館・・・と言うか、『LOFT』ビルの7階です。
エスカレーターで1階ずつ上がります。
目的地に到着しました。
今年(2021年)3月にオープンした、九州料理『九六(クロ)』さんです。
「オイルしゃぶしゃぶ」なるモノがウリだそうです。
「予約をお願いした▲▲です。」
若いイケメン店長さん?が迎えて下さいます。
4人掛けテーブルを頂き、ウチらは千鳥に座ります。
クーポンを予約してくれた友人に感謝!
コースメニューを拝見し、ドリンクをお願いします。
九州だから焼酎推しですし、九州各地のシロップ使用のサワーもあるそうです。
友人がお尋ねします。
「日本酒はありますか?」
日本酒はメニューに載せていないそうです。
オススメの中から、三重「作(ざく)」の常温1合を頂きます。
お水も頂きますが、氷が1個だけ入ってます。 分かってくれてますねえ!(笑)
ーーーーー
■ お通し
サツマイモ入りの薩摩揚げです。
熱々ホクホクです!
■ サラダ
地鶏のタタキサラダ
ちょいピリ辛の中華ドレッシングが掛かっています。
半生の地鶏はスゴイ弾力ですよ!
■ 柔らか牛すもつ
酢モツは、豚ではなく牛だそうです。
さっぱりした味わいで、柔らかい酸味です。
食感は『吉野家』さんの牛肉っぽいです。(笑)
お酒を追加します。
「東洋美人」の冷酒1合をお願いします
■ 博多明太子
ざく切りキャベツとマヨネーズが添えられた、明太子です。
パクリと行きますが、あまり辛味は感じません。
ーーーーー
コンロと鍋が用意されます。
■ オイルしゃぶしゃぶ
この日のメインです。
白絞油と特製のタレが鍋に張られています。
もちろん比重の軽い油が、表面を覆っています。
加熱すると、しばらくして泡がボコボコ上がって来ます。
では「しゃぶしゃぶ」しましょう!
野菜と肉です。
鹿児島県産の六白黒豚の、肩ロース(奥)とバラ肉(手前)
カツラ剥きにした大根を、細く刻みます。
ニンジン、キュウリと合わせます。
右は、オニオンスライスに大葉が入ってます。
肉をしゃぶしゃぶします。
肉を引き上げます。 オイルにタレが入ってますから味付け不要です。
肉に野菜を巻いて食べる趣向です。
さっぱりして美味しいですね!
味はついてますが、余った柚子胡椒を載せるとちょっとイイです。(笑)
締めは中華めんではなく? うどんみたいです。
店長さんが、鍋のおつゆ(油+タレ)を掛けて、混ぜます!
まぜそばと言うか、まぜうどんです。
頂きます。 めんが太くて、食べ応えがあります!
店長さんが、新しいお手拭きと、温かい「さんぴん茶」を出して下さいます。
さんぴん茶って、多分初めてですけど、飲み慣れた味わいです?
どうもジャスミン茶の事だそうです! へー!
ドリンク別のクーポンですので、ドリンク代をお支払いします。
ごちそう様でした!